【オイシックス】と【らでぃっしゅぼーや】おためしセットの選び方を徹底解説

オイシックス らでぃっしゅぼーや 比較

「毎日のこどもの晩ごはん作り、正直しんどい…」

そんなふうに感じること、ありませんか?

私も料理が苦手で、仕事・育児に追われる毎日。

「子どもには栄養のあるものを食べさせたい…でも時間も余裕もない!」

と悩んでいました。

そんな時に出会ったのが 食材宅配サービスです!

食材宅配サービスを利用すれば、ぶきっちょなママでも時短で美味しく子どものごはんが作ることができました!

でも、どの食材宅配サービスの選べばいいか分からない。

そこで、今回は、ぶきママが【オイシックス】と【らでぃっしゅぼーや 】のおためしセットを比べてみました!

この記事では、 料理が苦手なワーママが、

  • おためしセットの選び方
  • 比較表まとめ
  • 各サービスを選ぶポイント

こういったことについて、 正直レビュー していきます!

「料理に自信がなくても、子どものために美味しいごはんを作ってあげたい!」

そんなママは、ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

\ イチオシ!/

目次

【オイシックス】と【らでぃっしゅぼーや】おためしセットの選び方

料理が苦手なワ―ママが選ぶおすすめのおためしセットは、オイシックス

理由は、Kit oisixがおためしできるから!

Kit oisixとは、レシピと必要量の野菜、加工食材が届く、時短の調理セットのことです。

最短10分でメインの大皿、20分で主菜+副菜が調理できる、オイシックスの大人気商品

Kit oisixは、毎週20種類以上新発売。定番のおかずやサラダ、麺、鍋、キッズメニューなど、豊富な品揃え。(利用者数500万人突破・累計出荷食数2億食突破(2024年時点))

我が家では、おためしセットのKit oisixで晩ごはん作りをしたところ、ぶきっちょなママでも約30分で完成でき、子どもも完食してくれました!

まずは、Kit oisixがおためしできる、オイシックスのおためしセットをおすすめしますよ!

また、らでぃっしゅぼーのおためしセットは、安心安全な食材なので、子どもに安心して食べさせることができました!

さらに、お野菜は新鮮で美味しいので、簡単調理で1品が作れ、調理の時短にもつながりますよ!

今のところ、日々のごはん作りはKit oisixをメインにして、そこに新鮮お野菜を足していく形が、我が家にはマッチしています!

\ イチオシ!/

不器用なママが、食材宅配(Kit oisix)をおすすめの理由は、こちらからどうぞ。

【オイシックス】と【らでぃっしゅぼーや】おためしセット比較表

オイシックスらでぃっしゅぼーやのおためしセットの違いを、表にまとめました。

毎日の子どもの晩ごはん作りに悩んでいる、不器用なワ―ママとしては、まずはKit oisixがおためしできる、オイシックのおためしセットをおすすめします!

★印のついている価格、送料、品数、保証には、違いはないので、そのほかの項目で比べてみてくださいね!

オイシックス
らでぃっしゅぼーや 
名称おためしセットふぞろいRadish おためしセット
定期会員縛りなし。別途、入会手続きが必要。なし。別途、入会手続きが必要。
価格★1,980円(税・送料込)1,980円(税・送料込)
送料★無料無料
内容Kit oisixや肉団子や納豆などのおかずや加工品、野菜、フルーツなど種類が豊富で、時期によって内容は変わる・ふぞろい食材という、高品質でありながら規格外となってしまった野菜やフルーツがメイン。その他、卵、油揚などが届き、時期によって内容が変わる。
品数★15品(内、1品はプレゼント)15品(内、1品はプレゼント)
メリット・Oisix独自の基準をクリアした安心安全の食材
・Kit oisixがおためしできる
・自宅まで日時指定で配達ができる。
・らでぃっしゅぼーや独自の基準をクリアした安心安全の食材
・フードロス削減に貢献できる
・各野菜・果物の生産者と農薬使用状況が分かる一覧があり、安心して食べられる
・自宅まで日時指定で配達ができる。
支払方法・クレジットカード決済(JCB、VISA、Master、Diners、AMEX)
・コンビニ、郵便決済
PayPay
・国内発行のクレジットカード(VISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubの、1回払いのみ)
保証★・全額返金保証あり・全額返金保証あり
入会特典・4,000円OFFクーポン
・6か月送料無料
・Kit oisix1点プレゼント
・牛乳とか飲み放題 初月無料
・果物を特別価格で購入できる
・お買い物ポイント
・8週間送料無料
・初年度会費無料
・旬の果物プレゼント
・4週連続1品プレゼント
おためしセットは
コチラから

オイシックスのおためしセットの詳細については、こちらの記事もどうぞ。

らでぃっしゅぼーやのおためしセット の詳細については、こちらの記事もどうぞ。

【オイシックス】おためしセットを選ぶポイント

Kit oisixをおためししたい

オイシックス おためし Kit oisix

Kit oisixとは、レシピと必要量の野菜、加工食材が届く、時短の調理セットのことです。

最短10分でメインの大皿、20分で主菜+副菜が調理できる、オイシックスの大人気商品

Kit oisixは、毎週20種類以上新発売。定番のおかずやサラダ、麺、鍋、キッズメニューなど、豊富な品揃え。(利用者数500万人突破・累計出荷食数2億食突破(2024年時点))

我が家では、おためしセットのKit oisixで晩ごはん作りをしたところ、ぶきっちょなママでも約30分で完成でき、子どもも完食してくれました!

子どもの晩ごはん作りを時短したいと思っている方は、Kit oisixがおためしできる、オイシックスのおためしセットをおすすめしますよ!

「そぼろと野菜のビビンバ」キットの実体験レビューは、こちらからどうぞ。

\ イチオシ!/

豊富な種類をおためししたい

オイシックス おためし 全て 内容

我が家に届いた時の内容は、Kit oisixや肉団子や納豆などのおかずや加工品、野菜、フルーツなど、全15品。

おためしセットの中で、種類が一番多かったのは、オイシックスでした。

他社のおためしセットにはなかった、インスタント味噌汁があり、想像以上に美味しく、今度購入予定です!自分でなかなか購入しないものをためすことができたので、ワクワクしました!

オイシックスのおためしセットの内容や味、入会特典などについては、こちらの記事もどうぞ。

入会特典で、お得に定期注文(定期宅配サービス)を始めたい

オイシックスのおためしセットの購入後に、初めて定期注文をすると、入会特典を受け取れ、お得に定期注文を始めることができます

我が家は、おためしセット 到着後10日以内に、キャンペーンサイトから入会し、5つの入会特典が受けられました。

我が家の場合の、入会特典を最大限に利用できる注文方法をまとめましたので、参考にしてくださいね!

入会後、お得な注文方法まとめ
  • 初回注文:定期ボックスで5,000円(税込)以上注文し、500円OFFクーポンを利用する
  • 2回目注文:は定期ボックスで4,500円(税抜)以上注文し、500円OFFクーポンを利用する。+シャインマスカットを特別価格で購入する。
  • 3回目以降の注文:定期ボックスで4,500円(税抜)以上注文し、500円OFFクーポンを利用する。

※2回目までは、定期ボックスをキャンセルしない。

※税込みと税抜の金額を注意!

※入会後、1ヵ月以内は、「牛乳とか飲み放題」を利用する。

※2024年9月時点の情報となりますので、最新情報は本サイトでご確認ください。

オイシックスおためしセットの入会特典の詳細については、こちらからどうぞ。

オイシックスのおためしセット購入後、【定期注文】のお得な始め方は、こちらからどうぞ!

オイシックスのおためしセットのメリット・デメリットについては、こちらの記事もどうぞ。

\ イチオシ!/

【らでぃっしゅぼーや】おためしセットを選ぶポイント

安心安全な食材を子どもに食べさせたい

らでぃっしゅぼーや おためし 農薬 リスト

らでぃっしゅぼーやのおためしセット には、農薬使用状況や生産者名などが分かるお届け商品のリストがついているので、お野菜を安心して子どもに食べさせることができました

大切なお子さんに、安心安全な食材を食べさせてあげたい。

そんな方には、らでぃっしゅぼーやのおためしセット がおすすめです。

このリストのおかげで、安心安全な食材を使っていることを実感して、子どもにご飯を作ることができました。

高品質で安心安全な食材が届き、フードロスにも貢献したい

らでぃっしゅぼーや おためし 食材

らでぃっしゅぼーや の食材は、ふぞろい食材という、高品質でありながら規格外となってしまった食材で、フードロスにも貢献できます。

そんなお野菜は、シンプルな調理方法で、十分おいしくいただけました。

これまで、規格外の野菜は味が心配、、、というイメージがあったのですが、そんなことは全くなかったです!

特に、ステーキれんこんは、切って、焼いて、お塩を振るだけのお手軽なのに、味見の時点で食べきってしまいそうなほどのおいしさでした。

他のお野菜も、塩を振るだけで美味しく仕上がり、フルーツはこれまで食べたことないみずみずしさ‼

おためしセット だからと油断していましたが、食材のおいしさ、旨味に感動しました!

【入会後】大きくて重い日用品も一緒に注文したい方

らでぃっしゅぼーやの定期宅配を使用して、日用品などの配送希望がある方は、まずは、らでぃっしゅぼーやのおためしセット からどうぞ。

らでぃっしゅぼーやでは、食材だけでなく、日用品などの品ぞろえが豊富なので、大きい荷物や重い荷物はおまかせできます!

さらに、らでぃっしゅぼーや専用車(関東エリア・近畿エリア・中京エリア・北海道エリア・仙台市の一部エリア)のエリアにお住まいの方は、配送料がお得になるので、エリアにお住まいの方には特におすすめです!

らでぃっしゅぼーやでも、おためし購入後に、お得な入会特典の案内が届くの、お得に入会できますよ!

\ 最新のセット内容は、こちらから!/

らでぃっしゅぼーやのおためしセット の詳細レビューについては、こちらの記事もどうぞ。

まとめ

オイシックスらでぃっしゅぼーやのおためしセット について、選び方を徹底解説しました。

オイシックスを選ぶポイント
  • Kit oisixをおためししたい
  • 豊富な種類をおためししたい
  • 入会特典で、お得に定期注文(定期宅配サービス)を始めたい
らでぃっしゅぼーやを選ぶポイント
  • 安心安全な食材を子どもに食べさせたい
  • 高品質で安心安全な食材が届き、フードロスにも貢献したい
  • 【入会後】大きくて重い日用品も一緒に注文したい方

毎日の子どもの晩ごはん作りに悩んでいる、不器用なワ―ママとしては、まずはKit oisixがおためしできる、オイシックのおためしセットをおすすめします!

私は、Kit oisixを利用するまでは、毎日の晩ごはん作りが憂鬱でした。

ですが、Kit oisixを利用するようになってからは、毎日の気持ちと時間に少し余裕ができ、就寝前に子どもとじゃんけんができるようになりました。(子どもたちが、じゃんけんをやりたがるので。)

Kit oisixを利用しながら、らでぃっしゅぼーやの安心安全なお野菜もそこに足していくと、ボリューム満点なおかずが作れるので、それもおすすめですよ!

ご自身のライフスタイルに合った、おためしセットを選んでみてくださいね。

あなたの、がんばらないごはん作りのお手伝いができれば、嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\ イチオシ!/

オイシックスのおためしセットのメリット・デメリットについては、こちらの記事もどうぞ。

らでぃっしゅぼーやのおためしセットのメリット・デメリットについては、こちらの記事もどうぞ。

ぶきママ
この記事を書いた人
田舎住まいで、ワンオペ育児中(2歳&4歳)、料理が苦手なワ―ママが、食材宅配を利用し、がんばらないをモットーに「栄養×時短×節約」の子どもご飯を実現しようと奮闘し、試行錯誤しています。

このサイトでは、管理人ぶきママが、実際に食材宅配を利用し、感じた情報やお得情報をまとめています。

憂鬱な子どもご飯作りを、楽しい時間にしませんか♪
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次