キットオイシックス徹底レビュー!試したメニュー【鶏団子と塩麹ベーコンの中華クリーム煮】とリアルな評価

オイシックスのミールキット【Kit oisix】は、累計販売数2億食突破の大人気商品!

その一つ、 鶏団子と塩麹ベーコンの中華クリーム煮のKit oisixは、国産の鶏団子が使われているキット!

時短したいけど、子どもに安心安全なご飯をたべさせたいわ。

と悩める方に、おすすめなキット!

こちらのキットを使えば、安心安全な食材を使って、時短で子どもご飯が作れます!

そんな、 鶏団子と塩麹ベーコンの中華クリーム煮の【Kit oisix】を、料理が苦手な私、ぶきママが実体験をレビューしていきます。

  • 時短になる?
  • コスパは?
  • 野菜の量は?
  • 子どもたちの反応は?

上記の4点を、5つ星評価をしながらレビューしました。

結果、我が家では、★4.3の高評価!時短が叶い、かさましがしやすいのでコスパもよく、安心安全な食材を子どもに食べさせたい方におすすめです!

また、料理が苦手でKit oisixを使いこなせるか心配という方も、Kit oisixを使いこなすポイントを解説していますので、参考にしてみてくださいね。

ちなみに、我が家の現状はこのようになっています。

それでは、早速、一緒にみていきましょう!

\ イチオシ!/

目次

Kit oisixで実際に調理してみた

料理が苦手なぶきママが、Kit oisix「主菜: 鶏団子と塩麹ベーコンの中華クリーム煮副菜: あおさとたくあんのチャーハン風」のキットで実際に調理し、使い心地を評価しました!

こちらのキットは、副菜が簡単に仕上がるので時短になり、かさましアレンジ次第ではコスパも抜群!

クリーム煮も、かさましのアレンジがしやすいので、便利だなと感じました!

そこで、各項目ごとに、評価のポイントを解説していきたいと思います。

項目評価
総合評価 4.3
時短(調理・片付け) 4
コスパ 4
野菜の量 4
子どもの反応 5

時短になった?

調理時間

調理回数調理時間
1回目37分

結果は、上記のように、調理時間は約37分となり、いつもより時短成功!

ちなみに、日ごろは、晩ごはん作りに1時間ほどかかっているので、調理時間がほぼ半分になり、助けられました!

不器用なママだと、37分で完成する中華クリーム煮のキット。

不器用な私でも分かりやすく、とても見やすいレシピになっているので、今回も無事に完成しました。

中華クリーム煮は、野菜を下ごしらえして、蒸し煮にして、残りの食材を加えて、出来上がりました。

今回は、冷蔵庫に食材がなかったので、かさましができませんでしたが、鶏団子が一つ一つ大きく、ボリュームがあり、たっぷりと出来上がりました!

クリーム煮は、色々な食材との相性がよさそうなので、かさましのアレンジしやすいと思います!

続いて、副菜の あおさとたくあんのチャーハン風は、下ごしらえをして、たくわんを加えて混ぜて、完成しました!

チャーハンと聞くと、パラパラにするのが難しそうと感じていたのですが、今回は電子レンジを使った簡単レシピだったので、時短で出来上がりました!

副菜でご飯を使うレシピは珍しく、時にはご飯の味変ができるのも、変化があって楽しく感じました!

片付け

メニュー調理器具(共通)調理器具
中華クリーム煮大さじ包丁、まな板、ボウル、バット、フライパン、蓋、ヘラ、計量カップ
あおさとたくあんのチャーハン風ボウル、しゃもじ

調理時間は、約37分と時短ができ、他のキットに比べ副菜分の洗い物が少ないので、★4としました。

副菜が簡単に作れて、洗い物も少ないので、時短に繋がりました!

\ イチオシ!/

Kit oisixのコスパは?

料金1人あたりの料金(料金/4人)
1回目2,915円(3人前)729円

今回は、かさましはできませんでしたが、ボリュームがあったので、翌日のお弁当まで準備ができました。

お弁当分までいれて1人あたりの料金を計算すると、4人分+お弁当1食分=計5食分=1食あたり583円となりますが、他のキットにに比べ、高めの設定になっています。

ですが、クリーム煮なので、かさましのアレンジがしやすいと感じたので、★4つとしました。

冷蔵庫にある余り物でかさましをすれば、あと1食分くらい準備できそうなので、コスパはいいのかなと思います。

野菜の量は?

Kit oisixは、基本的に野菜が5種類以上入っています。

そこで、今回の中華クリーム煮のキットに入っている食材をまとめてみました!

メニュー野菜その他
中華クリーム煮白菜、小松菜、エリンギ、ふぞろいしめじひとくち鶏団子(国産鶏)、塩こうじ漬けベーコン
 あおさとたくあんのチャーハン風たくあん、国産あおさ

今回、野菜は6種類入り。その他、鶏団子と、ベーコンはたんぱく質として。

Kit oisixを使うと、野菜をしっかりとれるところもKit oisixのメリットだと感じています。

他のキットに比べ、主菜は野菜もたっぷりで、鶏団子は大きく食べ応えがありましたが、副菜の野菜の数があと1品ほどあったらいいなと感じたので、今回は野菜の量は★4にしました。

こちらのキットは、鶏団子が国産鶏となっていたので、子どもに安心して食べさせることができました!食材の産地が分かるところも、Kit oisixの魅力です!

\ イチオシ!/

子どもたちの反応は?

我が家では、上の子は完食、下の子は白菜と小松菜を少し残しました。

上の子は、食べ初めは、クリーム煮を警戒していました。

というのも、実は、これまで自宅で、シチューを作ったことがなかったので、どんな食べ物か警戒されてしまいました。

ですが、一口食べて、美味しいおかずだと分かると、おかわりが欲しさに、すぐに完食!

下の子も、上の子を真似て、おかわりをしていました!

おかげさまで、こちらのクリーム煮との出会いで、最近は、シチューを作ってとリクエストされ、週2回シチューを作ったこともありました!

子供たちが珍しくおかわりするために早く食べ終わり、こちらのキットのおかげでシチューの美味しさにも目覚めることができたので、子どもの反応は★5としました。

クリーム煮は、シチューに比べてとろみがなく、さらさらしていました!私自身も初のレシピだったので、楽しく作ることができました!

\ イチオシ!/

オイシックスのミールキット【Kit oisix】のメニュー紹介

今回レビューしたのは、主菜と副菜をセットで作ることができる、主菜: 鶏団子と塩麹ベーコンの中華クリーム煮副菜: あおさとたくあんのチャーハン風のキット。

こちらのキットは、子供たちが、珍しくおかわりをしたキット!

なかなか見かけない塩麹ベーコンも、旨味たっぷりで、もう少し食べたかったです!

基本情報

商品名主菜: 鶏団子と塩麹ベーコンの中華クリーム煮
副菜: あおさとたくあんのチャーハン風
配送方法クール便
原材料名など
賞味期限到着日+2日保証
おすすめのかさまし食材主菜かぶ、ブロッコリー、じゃがいも、白菜、小松菜、きのこ類
副菜ハム、ベーコン

今回は、かまさしはできませんでしたが、クリーム煮もかさましアレンジがしやすそうだなと感じました!今度は、きのこでかさまさしをしたいと思います!

Kit oisixの中身は?

個人的に、ベーコンがカットされていたことで、まな板や包丁の洗い物が楽になるので、嬉しく感じました!

\ イチオシ!/

Kit oisixの口コミ

良い口コミ

  • 美味しいと食べてくれました。ごはんを混ぜるのを夫に任せ、夫婦二人で作ってみました。 家族が美味しいと言いながら食べてくれたし、作る手間もさほどなかったので星5つにしちゃいました。

引用元|Oisix

良い口コミでは、美味しいと食べてくれた、作る手間もさほどないという口コミが見られました。

我が家でも、珍しくおかわりをするほど、子供たちに好評でした。

さらに、副菜は簡単に仕上がるので、洗い物が減り、時短が叶いました。

悪い口コミ

評価なし

引用元|Oisix

現時点では、悪い口コミでの評価はありませんでした。

Kit oisixを使ってみたいけど、上記のように口コミが少なくて心配という方は、Kit oisixがおためしできる、Oisixのおためしセットをおすすめします!

まずは、おためしセットのKit oisixを使ってみて、実際に味やにおい、使い心地を感じてみてください!

特に、毎日の子どもの晩ごはん作りが憂鬱な方には、晩ごはん作りの時短ができるKit oisixはおすすめですよ!

きっと、Kit oisixは毎日の晩ごはん作りの救世主になってくれるはずです!

\ イチオシ!/

おためしセットの詳細レビューは、こちらからどうぞ。

Kit oisixを使いこなすポイント

Kit oisixを使う前に、私が知っておきたかったことを、ポイントとしてまとめました!

ポイントを知っておくことで、初回からKit oisixを便利に使うことができ、がんばらないごはん作りができますよ。

かさまし食材を準備する

我が家は、現在、3人前のセットを注文しています。

理由は、翌日のお弁当(1人分)まで、準備したいと考えているため。

ですが、実際は、ミールキットの量だけでは難しいです。

そこで、我が家では、かさましをするようにしました。

かさましをすることで、翌日のお弁当まで準備ができること、味付けが薄くなり子どもが食べやすくできること、野菜がたっぷり食べられるなど、メリットが多く、おすすめです!

上記のように、レシピの上部にもかさましおすすめ食材が書れているので、余裕がある時は、かさましをしてみてくださいね。

\ イチオシ!/

事前準備の確認

Kit oisixを使い始めたころは、事前の準備が足りず、失敗も多々あり。
そこで、事前に確認をしておいてほしいポイントを2点お伝えします。

1点目は、下準備の欄の確認。

Kit oisixを使い始めた頃は、下準備の欄を見逃していて、野菜を洗わず調理をしたことも。

ですので、調理前に、下準備欄の確認を忘れずにしてくださいね!

2点目は、事前の用意が必要な食材や、調理器具の確認。

調味料もその一つ。

以前、調理に必要なマヨネーズが切れていることに気付かず、ポテトサラダがただのマッシュポテトになってしまったことがありました。

ぜひ、調理前に、上記の2点をチェックしてくださいね!

調理の手順の確認

主菜と副菜があるメニューは、メニューによっては、副菜から作り始めるものがあります。

調理前にチェックして、レシピの順番どおりに作ってみてくださいね。

効率よく調理ができるように考えられたレシピなので、とても勉強になります。

\ イチオシ!/

オイシックスのミールキット【Kit oisix】とは?

Kit oisixとは、オイシックスで販売されているミールキットのことです。

そもそも、ミールキットとは、必要量の食材とレシピがセットになった料理キットのこと。

オイシックスのミールキット【Kit oisix】は、累計販売数2億食突破の大人気商品!(2024年8月26日現在)

そんな、Kit oisixの魅力は3つ!

時短で完成できる

Kit oisixを使って調理すると、分かりやすいレシピがついてくるので、主菜、副菜が20分で簡単に作れます。

「でも、Kit oisixを使って調理すると、手抜きをしているようで、罪悪感を感じてしまう。」

そんな方のために、Kit oisixは、あえて調理にひと手間かかる工程を加えることで、そんな罪悪感をなくし、調理を作る楽しさを味わえるよう工夫がされています。

その一つ、キッズOKのキットには、子どももお手伝いで参加できる工程もあり、子どもと一緒にごはん作りを楽しむことができます。

このように、「おこさまおてつだい」マークがついている工程を、お子さんと一緒にすることで、ごはん作りを楽しめます!

さらに、家族でも楽しめるよう、毎週イベントや新商品など、メニューや食材変わるので、飽きることがありませんよ。

\ イチオシ!/

安心安全

オイシックスで扱われている食材は、Oisix独自の安心安全基準を満たしています。

もちろん、Kit oisixでも、全国1,000軒以上の契約農家さんの有機・特別栽培等された安心・安全な食材が届きます。

添加物もできるだけ使わないように作られているので、子どもに安心して食べさせることができます。

野菜たっぷり、栄養満点

Kit oisixは、「お野菜たっぷり」をコンセプトにしており、野菜が5種類以上入っています。

自宅では、同じような野菜ばかりになってしまうので、初めて食べる食材との出会いの場にもなっています。

メニューは、Kit oisix専任の管理栄養士が監修しており、栄養バランスもOK!

日頃の食卓だけでは、栄養バランスが心配なので、我が家にはとても心強い存在です!

\ イチオシ!/

オイシックスのおためしセット

ぶきっちょなママでも、時短で美味しい子どもご飯が作れるkit oisix。

使ってみたいけど、自分に使いこなせるか心配。

そんな方には、まずはkit oisixがおためしできる、Oisixのおためしセットがおすすめ

我が家では、おためしセットのKit oisixで晩ごはんを作ったところ、子どもたちは完食!

ぶきっちょなママでも、時短で美味しいご飯が作れ、実際に時短が叶ったことに感動しました!

晩ごはん作りの時短を叶えたいという方は、まずはOisixのおためしセットでKit oisixの便利さを実感してみてくださいね。

オイシックスのおためしセットの詳細レビューは、こちらからどうぞ。

\ イチオシ!/

まとめ

オイシックスのミールキット【Kit oisix】「主菜: 鶏団子と塩麹ベーコンの中華クリーム煮副菜: あおさとたくあんのチャーハン風」についての実体験レビューをまとめました。

こちらのキットは、子供たちが珍しくおかわりをして、シチューの美味しさに目覚めたキットでした!

結果、我が家では、★4.3の高評価!時短が叶い、かさましがしやすいのでコスパもよく、安心安全な食材を子どもに食べさせたい方におすすめです!

時短したいけど、子どもに安心安全なご飯をたべさせたいわ。

と悩める方に、おすすめなキット!

こちらのキットを使えば、安心安全な食材を使って、時短で子どもご飯が作れます!

毎日の子どもの晩ごはん作りが憂鬱な方は、1度Kit oisixを使ってみてください!

Kit oisixは、がんばらなくても栄養と時短を叶えてくれる救世主ですよ。

がんばらなくても、おいしくなる!気楽に子どもご飯を作ってみませんか?

あなたの、がんばらないごはん作りのお手伝いができれば、嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\ イチオシ!/

Oisixおためしセットのメリット・デメリットが気になる方は、こちらの記事もどうぞ。

Oisixおためしセットの注文方法が気になる方は、こちらの記事もどうぞ。

ぶきママ
この記事を書いた人
料理が苦手なワ―ママが、食材宅配を利用し、がんばらずに「栄養×時短×節約」を実現しようと奮闘し、試行錯誤しています。がんばらない子どもご飯を、楽しく作る毎日です。このサイトでは、管理人ぶきママが、実際に食材宅配を利用し、感じた情報をまとめています。憂鬱なご飯作りを、楽しい時間にしませんか♪
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次