オイシックスのミールキット【Kit oisix】は、累計販売数2億食突破の大人気商品!
その一つ、「 6種野菜入り!温玉のせ豚丼」のKit oisixは、お野菜たっぷりで、国産の食材が使われているキット!
子どもに、具だくさんで、安心安全なご飯を食べさせられないかしら。
と悩める方に、おすすめなキット!
こちらのキットを使えば、安心安全な食材を使って、お野菜たっぷりの子どもご飯が作れます!
そんな、 6種野菜入り!温玉のせ豚丼の【Kit oisix】を、料理が苦手な私、ぶきママが実体験をレビューしていきます。
- 時短になる?
- コスパは?
- 野菜の量は?
- 子どもたちの反応は?
上記の4点を、5つ星評価をしながらレビューしました。
結果、我が家では、★4の高評価!時短にはなりませんでしたが、お野菜たっぷりで、食材も国産のものが使われているので、子どもに安心して食べさせたい方におすすめです!
また、料理が苦手でKit oisixを使いこなせるか心配という方も、Kit oisixを使いこなすポイントを解説していますので、参考にしてみてくださいね。
ちなみに、我が家の現状はこのようになっています。
それでは、早速、一緒にみていきましょう!
\ イチオシ!/
Kit oisixで実際に調理してみた
料理が苦手なぶきママが、Kit oisix「主菜: 6種野菜入り!温玉のせ豚丼、副菜: パプリカの白和え風胡麻風味」のキットで実際に調理し、使い心地を評価しました!
こちらのキットは、時短にはなりませんでしたが、お野菜たっぷりで、食材も国産のものが使われているので、子どもに安心して食べさせたい方におすすめです!
いんげんが苦手だった上の子が、こちらのキットのいんげんは美味しいと言って食べることができ、嬉しかったです!
そこで、各項目ごとに、評価のポイントを解説していきたいと思います。
項目 | 評価 |
総合評価 | 4 |
時短(調理・片付け) | 3.5 |
コスパ | 3.5 |
野菜の量 | 5 |
子どもの反応 | 4 |
時短になった?
調理時間
調理回数 | 調理時間 |
1回目 | 52分 |
結果は、上記のように、調理時間は約52分となり、今回は時間がかかってしまい、時短にはならず。
野菜がたっぷり入っている分、切る量が他のキットに比べて多かったことと、みそ汁とゆで卵も作ってしまったので、時間がかかってしまいました。
不器用なママだと、52分で完成した6種野菜入り!温玉のせ豚丼のキット。
レシピはとても分かりやすいので、時間はかかってしまいましたが、今回も無事に完成!
6種野菜入り!温玉のせ豚丼は、食材を切って、炒め合わせて、味付けをして、出来上がり。
今回は、元々お野菜たっぷりのキットだったので、かさましませんでしたが、ボリュームたっぷりと出来上がりました!
野菜をたっぷりと食べたい時には、こちらのキットはおすすめです!
続いて、副菜の 白和え風胡麻風味は、パプリカを切って、食材を混ぜて、完成しました!
白和えは好きですが、なかなか自宅で作る機会はありませんでした。
ですが、今回、意外と簡単に仕上がったので、今度は自宅でも作ってみようと思います!
Kit oisixのレシピで知った調理法は、自宅でも再現できるので、少しだけですが料理上手になってきた気がします!
片付け
メニュー | 調理器具(共通) | 調理器具 |
6種野菜入り!温玉のせ豚丼 | 包丁、まな板、フォーク | バット、フライパン、ヘラ、大さじ |
白和え風胡麻風味 | 耐熱皿、ボウル |
調理時間は、約52分かかってしまい、洗い物も多いので、★3.5としました。
野菜が多い分、切る作業も多くなってしまうので、他のキットに比べ時間がかかってしまいました!
\ イチオシ!/
Kit oisixのコスパは?
料金 | 1人あたりの料金(料金/4人) | |
1回目 | 3,197円(3人前) | 799円 |
今回も、かさましはしませんでしたが、ボリュームがあったので、翌日のお弁当まで準備ができました。
お弁当分までいれて1人あたりの料金を計算すると、4人分+お弁当1食分=計5食分=1食あたり639円となりますが、他のキットにに比べ、元々が高めの設定になっています。
野菜を足すとかさましはできますが、他のキットより高めなので、★3.5つとしました。
ですが、外食と比べると、お野菜たっぷり食べられるので、栄養面も含めてコスパはいいと思います!
野菜の量は?
Kit oisixは、基本的に野菜が5種類以上入っています。
そこで、今回の6種野菜入り!温玉のせ豚丼のキットに入っている食材をまとめてみました!
メニュー | 野菜 | その他 |
6種野菜入り!温玉のせ豚丼 | 玉ねぎ、えのき、ヤングコーン、いんげん、しめじ、にんじん | 国産豚小間肉、温泉たまご |
白和え風胡麻風味 | パプリカ、大葉 | 国産大豆木綿豆腐 |
今回、豚丼だけで6種類、計8種類の野菜入り。その他、豚肉とたまご、豆腐もはいっており、たんぱく質もたっぷり!
Kit oisixを使うと、野菜をしっかりとれるところもKit oisixのメリットだと感じています。
今回のキットは特に、野菜だけでなくたんぱく質までがたっぷり入ってボリューム満点だったので、今回は野菜の量は★5にしました。
こちらのキットは、豚肉と豆腐が国産となっていたので、子どもに安心して食べさせることができました!食材の産地が分かるところも、Kit oisixの魅力です!
\ イチオシ!/
子どもたちの反応は?
我が家では、二人とも白和えは残し、下の子が豚丼のお野菜を残してしまいました。
ですが、上の子は、豚丼を完食!
さらには、苦手だったいんげんも、今回はすっと食べることができました!
本人は、「いんげん食べる~!」と言いながら当たり前のように食べるので、見ていたこちらがビックリしてしまいました。
子供たちが苦手な食材は、食卓に出さないことが多いのですが、今回のように苦手だったものを食べてくれることもあるので、様々な食材を使って調理ができるKit oisixはとても魅力的です。
今回は、副菜は2人ともまだ難しかったですが、上の子が苦手だったいんげんを食べることができたので、子どもの反応は★4としました。
子どもたちが、野菜の美味しさに気付いてくれると、とても嬉しく、一緒に野菜たっぷり料理を食べられる日が楽しみです!
\ イチオシ!/
オイシックスのミールキット【Kit oisix】のメニュー紹介
今回レビューしたのは、主菜と副菜をセットで作ることができる、「主菜: 6種野菜入り!温玉のせ豚丼、副菜: パプリカの白和え風胡麻風味」のキット。
こちらのキットは、お野菜たっぷりで、国産の豚肉と豆腐が入っている、ボリュームたっぷりのキット!
今回は、温泉たまごの代わりに、ゆで卵をトッピングしました!
基本情報
商品名 | 主菜: 6種野菜入り!温玉のせ豚丼 副菜: パプリカの白和え風胡麻風味 | |
配送方法 | クール便 | |
原材料名など | ||
消費期限 | 到着日保証※ | |
おすすめのかさまし食材 | 主菜 | しらたき、豆腐 |
副菜 | ゆでたほうれん草、小松菜 |
こちらのキットは、到着日保証となっており、到着日が消費期限となっているので、ご注意ください!
Kit oisixの中身は?
自宅で8種類ものお野菜を準備できても、その後使い切れる自信がありませんが、こちらのキットでは必要な分だけが届くので無駄にする心配がありませんでした!
\ イチオシ!/
Kit oisixの口コミ
良い口コミ
- 具沢山で満足!野菜がたくさん入っていてよかったです!(自分で数種類の野菜を揃えると使い切れず余ってしまうので)味も本格的で夫も喜んでいました。
- 野菜たくさん食べれて◎豚丼といいつつほぼ野菜丼。肉食べたい!って人には不満かもしれないけど野菜の量が多いからお腹いっぱいになるし副菜も美味しいし、物足りなさは無いです。 ほんとお腹いっぱいになるのに意外とヘルシーなのが嬉しいです。ぜひ再販お願いします!
- 美味しかったです。時短で簡単にできて、栄養バランスも良いこのような商品を求めてました!
- 子供がちゃんと食べる。大皿に盛って子供達に温玉を割って入れるお手伝いをさせるからか、子供がちゃんと食べてくれる数少ないメニュー。 3歳と5歳だと温玉を握り潰す様に割るので殻の回収が大変ですが…
引用元|Oisix
良い口コミでは、具沢山で満足、美味しい、栄養バランスがいい、子どもがちゃんと食べるという口コミが見られました。
我が家では、上の子は豚丼を完食しましたが、下の子にはまだ野菜は難しかったです。
ですが、こちらのキットだけで、野菜がたっぷりとれ、国産の食材で安心できるので、またリピート予定です!
悪い口コミ
- ご飯にしみるタレがないのでご飯の美味しさがなく、具の味も薄い。少し醤油を足しましたがイマイチでした。具にとろみを付けると良かったのかも。豚肉ももう少し柔らかいと良かった。
- 手軽で美味しいが、消費期限がギリギリ。19:00到着予定でいつも次の日からkitを使う想定で注文しています。この商品は、到着日が消費期限だったので本来使う予定ではないのに使わないといけなくて家事時短どころかいつもより労力を消費する夜になりました。
引用元|Oisix
悪い口コミでは、味や食材のこと、消費期限がギリギリだったという口コミが見られました。
消費期限については、こちらのキットは、到着日となっているのでご注意ください!
また、味に関しては好みがあるので、全員が美味しいと感じることは、難しいですですよね。
Kit oisixを使ってみたいけど、口コミのように味が自分の好みに合うか心配という方は、Kit oisixがおためしできる、Oisixのおためしセットをおすすめします!
まずは、おためしセットのKit oisixを使ってみて、実際に味や食材、使い心地を感じてみてください!
特に、毎日の子どもの晩ごはん作りが憂鬱な方には、晩ごはん作りの時短ができるKit oisixはおすすめですよ!
きっと、Kit oisixは毎日の晩ごはん作りの救世主になってくれるはずです!
\ イチオシ!/
おためしセットの詳細レビューは、こちらからどうぞ。
Kit oisixを使いこなすポイント
Kit oisixを使う前に、私が知っておきたかったことを、ポイントとしてまとめました!
ポイントを知っておくことで、初回からKit oisixを便利に使うことができ、がんばらないごはん作りができますよ。
かさまし食材を準備する
我が家は、現在、3人前のセットを注文しています。
理由は、翌日のお弁当(1人分)まで、準備したいと考えているため。
ですが、実際は、ミールキットの量だけでは難しいです。
そこで、我が家では、かさましをするようにしました。
かさましをすることで、翌日のお弁当まで準備ができること、味付けが薄くなり子どもが食べやすくできること、野菜がたっぷり食べられるなど、メリットが多く、おすすめです!
上記のように、レシピの上部にもかさましおすすめ食材が書れているので、余裕がある時は、かさましをしてみてくださいね。
\ イチオシ!/
事前準備の確認
Kit oisixを使い始めたころは、事前の準備が足りず、失敗も多々あり。
そこで、事前に確認をしておいてほしいポイントを2点お伝えします。
1点目は、下準備の欄の確認。
Kit oisixを使い始めた頃は、下準備の欄を見逃していて、野菜を洗わず調理をしたことも。
ですので、調理前に、下準備欄の確認を忘れずにしてくださいね!
2点目は、事前の用意が必要な食材や、調理器具の確認。
調味料もその一つ。
以前、調理に必要なマヨネーズが切れていることに気付かず、ポテトサラダがただのマッシュポテトになってしまったことがありました。
ぜひ、調理前に、上記の2点をチェックしてくださいね!
調理の手順の確認
主菜と副菜があるメニューは、メニューによっては、副菜から作り始めるものがあります。
調理前にチェックして、レシピの順番どおりに作ってみてくださいね。
効率よく調理ができるように考えられたレシピなので、とても勉強になります。
\ イチオシ!/
オイシックスのミールキット【Kit oisix】とは?
Kit oisixとは、オイシックスで販売されているミールキットのことです。
そもそも、ミールキットとは、必要量の食材とレシピがセットになった料理キットのこと。
オイシックスのミールキット【Kit oisix】は、累計販売数2億食突破の大人気商品!(2024年8月26日現在)
そんな、Kit oisixの魅力は3つ!
時短で完成できる
Kit oisixを使って調理すると、分かりやすいレシピがついてくるので、主菜、副菜が20分で簡単に作れます。
「でも、Kit oisixを使って調理すると、手抜きをしているようで、罪悪感を感じてしまう。」
そんな方のために、Kit oisixは、あえて調理にひと手間かかる工程を加えることで、そんな罪悪感をなくし、調理を作る楽しさを味わえるよう工夫がされています。
その一つ、キッズOKのキットには、子どももお手伝いで参加できる工程もあり、子どもと一緒にごはん作りを楽しむことができます。
このように、「おこさまおてつだい」マークがついている工程を、お子さんと一緒にすることで、ごはん作りを楽しめます!
さらに、家族でも楽しめるよう、毎週イベントや新商品など、メニューや食材変わるので、飽きることがありませんよ。
\ イチオシ!/
安心安全
オイシックスで扱われている食材は、Oisix独自の安心安全基準を満たしています。
もちろん、Kit oisixでも、全国1,000軒以上の契約農家さんの有機・特別栽培等された安心・安全な食材が届きます。
添加物もできるだけ使わないように作られているので、子どもに安心して食べさせることができます。
野菜たっぷり、栄養満点
Kit oisixは、「お野菜たっぷり」をコンセプトにしており、野菜が5種類以上入っています。
自宅では、同じような野菜ばかりになってしまうので、初めて食べる食材との出会いの場にもなっています。
メニューは、Kit oisix専任の管理栄養士が監修しており、栄養バランスもOK!
日頃の食卓だけでは、栄養バランスが心配なので、我が家にはとても心強い存在です!
\ イチオシ!/
オイシックスのおためしセット
ぶきっちょなママでも、時短で美味しい子どもご飯が作れるkit oisix。
使ってみたいけど、自分に使いこなせるか心配。
そんな方には、まずはkit oisixがおためしできる、Oisixのおためしセットがおすすめ!
我が家では、おためしセットのKit oisixで晩ごはんを作ったところ、子どもたちは完食!
ぶきっちょなママでも、時短で美味しいご飯が作れ、実際に時短が叶ったことに感動しました!
晩ごはん作りの時短を叶えたいという方は、まずはOisixのおためしセットでKit oisixの便利さを実感してみてくださいね。
オイシックスのおためしセットの詳細レビューは、こちらからどうぞ。
\ イチオシ!/
まとめ
オイシックスのミールキット【Kit oisix】「主菜: 6種野菜入り!温玉のせ豚丼、副菜: パプリカの白和え風胡麻風味」についての実体験レビューをまとめました。
こちらのキットは、お野菜たっぷりで、国産の豚肉と豆腐が入っている、ボリュームたっぷりのキット!
結果、我が家では、★4の高評価!時短にはなりませんでしたが、お野菜たっぷりで、食材も国産のものが使われているので、子どもに安心して食べさせたい方におすすめです!
子どもに、具だくさんで、安心安全なご飯を食べさせられないかしら。
と悩める方に、おすすめなキット!
こちらのキットを使えば、安心安全な食材を使って、お野菜たっぷりの子どもご飯が作れます!
毎日の子どもの晩ごはん作りが憂鬱な方は、1度Kit oisixを使ってみてください!
Kit oisixは、がんばらなくても栄養と時短を叶えてくれる救世主ですよ。
今日はちょっとゆっくりして、ラクしておいしい子どもご飯を楽しみませんか?
あなたの、がんばらないごはん作りのお手伝いができれば、嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
\ イチオシ!/
Oisixおためしセットのメリット・デメリットが気になる方は、こちらの記事もどうぞ。
Oisixおためしセットの注文方法が気になる方は、こちらの記事もどうぞ。
コメント