【食べチョクコンシェルジュ】おためしセットの注文方法を詳細レビュー!注文前に知っておきたいQ&A

食べチョク おためし 注文方法 アイキャッチ

食べチョクでおためしセットを注文してみたいけれど、どうやってするの?

そこで今回は、食べチョクのおためしセット(食べチョクコンシェルジュ)の注文方法についてまとめました!

この記事では、料理の苦手なワ―ママが、

  • 食べチョクでおためしをする注文方法ってあるの?
  • 一度購入すると、その後も継続して購入する必要があるの?
  • 支払方法は?

こういった疑問を、詳細にまとめました!

「料理に自信がなくても、子どものために美味しいごはんを作ってあげたい!」

そんなママは、ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

\ 初回1,000円OFF!解約・パスも簡単!/

目次

食べチョクでおためしをする注文方法ってあるの?

実は、食べチョクでは、「おためしセット」という名の商品は販売していません。

ですが、「検索欄:初回限定」「カテゴリ:野菜セット」で検索すると、20件ほどの生産者さんが初回限定の方対象に野菜セットを販売されています。

もちろん、その方法でおためしセットを検索できるのですが、忙しいワ―ママにはゆっくり選ぶ時間もないのではないのでしょうか?

そこで、おススメなのが、野菜の定期便「食べチョクコンシェルジュ

送料込の定額で、食べチョクが厳選した農家さんの野菜セットが届くおまかせ定期便です。

特徴
  • お届け頻度⇒「毎週」「隔週」「4週間ごと」から選べる
  • 量⇒「Sプラン」「Mプラン」「Lプラン」から選べる
  • お届け曜日⇒水曜日から土曜日のみ
  • アレルギーの野菜や苦手な野菜を登録したり、お気に入りの生産者さんをリクエストすることができる
  • 初回のみ限定、どのサイズを選んでも1,000円OFF

2回目以降のパスや解約も、簡単にできるので、まずは食べチョクコンシェルジュでおためしをしてみませんか?

\ 初回1,000円OFF!解約・パスも簡単!/

食べチョクコンシェルジュの注文方法

食べチョクコンシェルジュの注文方法は、下記の5ステップで簡単にできます。

ステップ
食べチョクコンシェルジュのページにアクセス

まずは、食べチョクコンシェルジュのページから、「お試しするボタン(赤色)をクリック。

どちらのボタンでもOK!

食べチョク おためし 注文方法 アクセス
ステップ
申込プランを決定

3つのプランから1つを選ぶ

プランの種類
  • Sプラン:まずはおためししたい方
  • Mプラン:お野菜を積極的に食べたい方
  • Lプラン:お野菜たっぷりの献立の方
食べチョク おためし 注文方法 プラン

迷ったら、Mプランがおすすめ!我が家(大人2名、幼児2名)では、2週間ほどで食べきりました!

ステップ
お届け希望情報と個人情報を入力

まずは、お届け希望情報を入力します。

お届け頻度は、初回は隔週がおすすめです!1度注文してみて、次回の変更は簡単にできます!

食べチョク おためし 注文方法 お届け希望

続いて、注文に必要な個人情報(連絡先情報、お届け先、支払い方法)を入力し、「同意して確認画面に進む」をクリックします。

食べチョク おためし 注文方法 個人情報
ステップ
注文内容確認・申し込み

ここまで入力した内容について、以下のような最終確認画面が表示されます。

食べチョク おためし 注文方法 最終確認

入力した内容に間違いがなければ、画面一番下の「この内容で申し込む」をクリックします。

以上で、おためしセット注文が完了します。

あとは、お野菜が届くのを待つだけ。 

冷蔵庫の野菜室を空っぽにして、楽しみに待ちましょう!

ステップ
コンシェルジュの質問への回答と、公式LINE登録する

注文完了後、下記の画面が表示されるので、コンシェルジュの質問への回答と、公式LINE登録する

食べチョク おためし 注文方法 回答

・コンシェルジュの質問へ回答しておくことで、希望に沿った農家さんや野菜を届けてもらえます

・公式LINEに登録しておくと、オススメ情報をGETできます

\ 初回1,000円OFF!解約・パスも簡単!/

注文前に知っておきたい【Q&A】

注文方法は分かったけど、おためしセット購入後のことも、色々と気になりますよね。

そこで、注文前に知っておきたい【Q&A】をまとめました。

食べチョクコンシェルジュを注文すると、その後も継続購入の必要があるの?

いいえ、初回のみの購入でもOKです。

初回の購入後は、パスや解約は、ご自身のタイミングで簡単にできるので、ご自身のライフスタイルにあわせて注文ができます。

パスや解約は、自分自身で簡単にできるので、自分のライフスタイルにあった使い方ができます!

支払方法は?

クレジットカード決済のみ

VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DINERSが、ご利用できます。

決済は、商品ごとに行われます。

JCBが利用できるので、とても便利でした!

野菜が余っているときや、受け取りができない時はどうすればいい?

お届け予定日の3日前(※)の16時までであれば、次回お届けのパスやお届け日の変更が、マイページよりできます

(※)お届け予定日の3日前⇒お届け予定日を含まない。

(例)20日お届け予定日の場合⇒17日の16時までの連絡ならOK

\ 初回1,000円OFF!解約・パスも簡単!/

解約はできる?

はい、解約はマイページにてご自身で手続きができます

  • パス期限を過ぎた注文がある場合は、その注文のお届け後の解約となる
  • キャンペーン利用の場合は、キャンペーン適用条件が優先される

解約は、自分自身で簡単にできるので安心です!

届いた商品に不備があったら?

食べチョクには、安心して購入できるよう、食べチョク品質保証制度があります。

届いた商品に不備が生じていた場合、食べチョク運営事務局にて状況を鑑み商品保証の手配をする制度です。

商品に不備があった場合は、下記の流れに沿って、保証の申請をしましょう

ただし、お問い合わせいただいたすべての注文が保証対象になるものではありません。

【品質保障対応の流れ】

1.写真を撮影⇒商品の状態が分かる写真を撮影、外箱に外傷がある場合は、外箱の写真も撮影する。

2.問い合わせファームより必須事項を送信⇒注文番号と商品の状態を記載の上、商品の写真を添付して送信する。傷みの個数の申告をする。商品は、可能な限り破棄しない。(保管できない場合は、要相談)

3.運営事務局からの連絡待ち⇒食べチョク運営事務局より、今後の対応について連絡あり。

以上で、手続き完了。

品質保証の対応商品
  • 商品に対して不備がある(例:腐り、傷み、破損)
  • 商品を食べるにあたり対して不安がある(例:異臭)
  • 商品の状態がわかる写真が添付されていること ※外箱・中身の写真を添付する
  • 頼んだ商品とは異なる商品が届いた

\ 初回1,000円OFF!解約・パスも簡単!/

送料はかかるの?

送料込の定額料金のため、遠方の農家さんのお野菜セットでも送料を気にせずに楽しめます。

配送できない地域はある?

野菜を新鮮な状態で届けるため、北海道・沖縄・一部の利用は配送地域外となります。

どんな農家さんから届きますか?

食べチョクコンシェルジュには、食べチョクが厳選した農家さんだけが参加できます

参加しているのは、農薬・化学肥料不使用または農薬・化学肥料の使用量を慣行基準に対し50%以下に抑えた農家さんのみです。

プランやお届け頻度は変更できますか?

お申し込み後に、変更可能です。

初めは、一番人気の「Sプラン・隔週お届け」から始めるのがおススメです

ただし、お野菜好きな方には、Mプランがおすすめ!我が家(大人2名、幼児2名)では、2週間ほどで食べきりました!

  • プラン変更⇒お問合せフォームより連絡する
  • お届け頻度の変更⇒自身でマイページにて変更する

苦手な野菜のリクエストはできる?

マイページより、「苦手な野菜」を3つまで登録できます。

できるだけ、届けないようにしています。

\ 初回1,000円OFF!解約・パスも簡単!/

入れてほしい野菜のリクエストはできる?

入れてほしい野菜のリクエストは、受けていません。

食べチョクコンシェルジュでは、お客様に旬のお野菜との出会いを楽しんでもらえるよう、こだわりの農家さんのおまかせセットが届きます。

栽培方法の指定はできる?

マイページの「栽培方法へのこだわり」より、選択できます。

希望がない場合は、お届けできる農家さんが1番多くなる「特にこだわらない」がおすすめです。

食べチョクで、自分で野菜セットを購入するのとは何が違いますか?

食べチョクコンシェルジュは、こんな方におすすめ。

1つでも当てはまった方は、1度おためししてみませんか?

おすすめする方
  • どの農家さんから買おうか迷う方
  • 新鮮なお野菜が定期的に欲しいけど、仕事などが忙しく、注文を忘れてしまうのが不安な方
  • 送料を気にせず注文したい方
  • お気に入りの農家さんと出会ったら、その農家さんをずっと指定し続けたい方

どんなお野菜が届きますか?

農家さん自身で梱包して出荷した、収穫したての新鮮な野菜が届きます。

野菜のセット内容は、季節や農家さんによって様々。

今回、我が家で注文したセットには、9種のお野菜が入っていました!

実際のおためしセットの内容などをレビューしていますので、こちらの記事もどうぞ。

他社のおためしセットとの違いはなんですか?

食べチョクコンシェルジュ」の特徴は、生産者さんから直接、採れたての新鮮な食材が届くこと。新鮮なので、手をかけなくても美味しい1品がつくれます。

そして、購入後に生産者さんとのやりとりができたり、どんな方がどのような思いで、野菜を作っているのかを知ることもでき、安心して購入することができます。

新鮮なお野菜のおかげで、ぶきっちょままでも、お野菜そのままの簡単サラダがあっという間に1品できました!

採れたて新鮮なお野菜を使って、簡単調理でご飯作りを時短したいという方にはオススメ!

不器用なママが、食材宅配(Kit oisix)をおすすめの理由は、こちらの記事からどうぞ。

各社のおためしセットを比較していますので、こちらからどうぞ。

\ 初回1,000円OFF!解約・パスも簡単!/

まとめ

食べチョクのおためし方法や注文前に知っておきたい【Q&A】をまとめました。

5ステップで簡単に注文ができ初回のみでもOKなので、安心しておためしができるのではないでしょうか。

さらに、初回の注文はどのサイズを選んでも、1,000円OFFで、お得におためしができます!

生産者さんから直接、採れたて新鮮な食材が届く食べチョクコンシェルジュ、気になった方は、おためししてみてくださいね。

新鮮なお野菜だからこそ、不器用なママでも、簡単調理で美味しく仕上がります!

あなたの、がんばらないごはん作りのお手伝いができれば、嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\ 初回1,000円OFF!解約・パスも簡単!/

おためしセットの中身や味などが気になる方は、こちらの記事もどうぞ。

おためしセットのメリット・デメリットを知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。

ぶきママ
この記事を書いた人
田舎住まいで、ワンオペ育児中(2歳&4歳)、料理が苦手なワ―ママが、食材宅配を利用し、がんばらないをモットーに「栄養×時短×節約」の子どもご飯を実現しようと奮闘し、試行錯誤しています。

このサイトでは、管理人ぶきママが、実際に食材宅配を利用し、感じた情報やお得情報をまとめています。

憂鬱な子どもご飯作りを、楽しい時間にしませんか♪
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次