【オイシックス】と【食べチョクコンシェルジュ】どちらのおためしセットがオススメ?

オイシックス 食べチョク おためし 比較

「毎日のこどもの晩ごはん作り、正直しんどい…」

そんなふうに感じること、ありませんか?

私も料理が苦手で、仕事・育児に追われる毎日。

「子どもには栄養のあるものを食べさせたい…でも時間も余裕もない!」

と悩んでいました。

そんな時に出会ったのが 食材宅配サービスです!

食材宅配サービスを利用すれば、ぶきっちょなママでも時短で美味しく子どものごはんが作ることができました!

でも、どの食材宅配サービスの選べばいいか分からない。

そこで、今回は、ぶきママが【オイシックス】と【食べチョクコンシェルジュ】のおためしセットを比べてみました!

この記事では、 料理が苦手なワーママが、

  • どちらのおためしセットを選ぶべき?
  • 比較表まとめ
  • 各サービスの特徴

こういった疑問について、 正直レビュー していきます!

「料理に自信がなくても、子どものために美味しいごはんを作ってあげたい!」

そんなママは、ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

\ イチオシ!/

目次

【オイシックス】と【食べチョク】どちらのおためしセットを選ぶべき?

料理が苦手なワ―ママが選ぶおすすめのおためしセットは、オイシックス

理由は、Kit oisixがおためしできるから!

Kit oisixとは、レシピと必要量の野菜、加工食材が届く、時短の調理セットのことです。

最短10分でメインの大皿、20分で主菜+副菜が調理できる、オイシックスの大人気商品

Kit oisixは、毎週20種類以上新発売。定番のおかずやサラダ、麺、鍋、キッズメニューなど、豊富な品揃え。(利用者数500万人突破・累計出荷食数2億食突破(2024年時点))

我が家では、おためしセットのKit oisixで晩ごはん作りをしたところ、ぶきっちょなママでも約30分で完成でき、子どもも完食してくれました!

まずは、Kit oisixがおためしできる、オイシックスのおためしセットをおすすめしますよ!

そして、食べチョクのおためしセットも、新鮮なお野菜なので、不器用なワーママでも、晩ごはん作りに大活躍でした!

食べチョクのお野菜は、Kit oisixと一緒に使ってボリューム満点のおかずにできたり、簡単調理で1品にしたり、とぶきっちょな私でも使とても使いやすかったです。

今のところ、日々のごはん作りはKit oisixをメインにして、そこに新鮮お野菜を足していく形が、我が家にはマッチしています!

\ イチオシ!/

不器用なママが、食材宅配(Kit oisix)をおすすめの理由は、こちらからどうぞ。

【オイシックス】と【食べチョク】おためしセットの比較表

オイシックス食べチョクのおためしセットの違いを、表にまとめました。

毎日の子どもの晩ごはん作りに悩んでいる、不器用なワ―ママとしては、まずはKit oisixがおためしできる、オイシックのおためしセットをおすすめします!

また、食べチョクには、おためしセットという名の商品はありません。

ですが、今回は、お野菜が定期購入できる、「食べチョクコンシェルジュ」を利用して、おためし注文をしました。

野菜の定期便「食べチョクコンシェルジュ」は、送料込の定額で、食べチョクが厳選した農家さんの野菜セットが届くおまかせ定期便です。

初回のみ限定、どのサイズを選んでも1,000円OFFとなるので、お得に食べチョクのおためしができますよ!

オイシックス
オイシックス おためし 内容
食べチョク
食べチョク おためし 内容
名称おためしセット食べチョクコンシェルジュ
サイズ・サイズは、S・M・Lの3種類から選べる
価格1,980円(税・送料込)【Sプラン】1,980円(税・送料込)
【Mプラン】2,980円(税・送料込)
【Lプラン】3,980円(税・送料込)※初回1,000円OFF適用後の価格
送料無料無料
内容Kit oisixや肉団子や納豆などのおかずや加工品、野菜、フルーツなど種類が豊富で、時期によって内容は変わる新鮮な野菜が届く
品数15品(内、1品はプレゼント)【Sプラン】約6~8品目
【Mプラン】約7~9品目
【Lプラン】約10~12品目
メリット・Oisix独自の基準をクリアした安心安全の食材
・Kit oisixがおためしできる
・自宅まで日時指定で配達ができる。
・食べチョク独自の基準をクリアした生産者だけが販売している
・農家から直接届くので、食材が新鮮で美味しい。収穫から最短24時間以内の鮮度の高い食材が届く。
・食材が新鮮なので、シンプルな味付けや調理で立派な1品になり、「ていねいな時短」が叶う。
・自宅まで曜日、時間指定で配達ができる。
支払方法・クレジットカード決済(JCB、VISA、Master、Diners、AMEX)
・コンビニ、郵便決済
PayPay
・クレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DINERS)
保証・全額返金保証あり・品質保証制度あり
入会特典・4,000円OFFクーポン
・6か月送料無料
・Kit oisix1点プレゼント
・牛乳とか飲み放題 初月無料
・果物を特別価格で購入できる
・初回限定1,000円OFF
おためしセットは
コチラから

【オイシックス】おためしセットの特徴

Kit oisixをおためしでき、時短で美味しいご飯作りを実感できる

オイシックス おためし Kit oisix

我が家には、3つのKit oisixがおためしセットで届きました。

そのうちの一つ、そぼろと野菜のビビンバのセット(スープ付き)」は、子どもと食べられる「キッズOK」なKit oisix

Kit oisix選びに迷う時は、「キッズOK」と記載のあるものを選ぶと、子どもが食べられますよ!

早速、こちらで晩ごはんを作ったところ、ぶきっちょなママでも約30分で完成でき、子ども達も完食してくれました!

しかも、上の子はおかわりをし、食後に「また作ってね!」と珍しく言っていたので、よほど美味しかったのだと思います

ぶきっちょなママでも、時短で美味しいご飯が作れたので、とても便利だなと感じました!

子どもの晩ごはん作りの時短を叶えたいという方は、まずはオイシックスのおためしセットでKit oisixの便利さを実感してみてくださいね。

「そぼろと野菜のビビンバ」キットの実体験レビューは、こちらからどうぞ。

\ イチオシ!/

おためしセットの内容の種類が豊富

オイシックス おためし 内容 全て

我が家に届いた時の内容は、Kit oisixや肉団子や納豆などのおかずや加工品、野菜、フルーツなど、全15品。

おためしセットの中で、種類が一番多かったのも、オイシックスでした。

普段買うことのない肉団子は、サイズが大きく、味もしっかりついていて、常備しておけば便利な1品だなと感じました!おためしセットのおかげで、新しい食材と出会えました!

オイシックスのおためしセットの内容や味、入会特典などについては、こちらの記事もどうぞ。

入会特典で、お得に定期注文(定期宅配サービス)を始められる

オイシックスのおためしセットの購入後に、初めて定期注文をすると、入会特典を受け取れ、お得に定期注文を始めることができます

我が家は、おためしセット 到着後10日以内に、キャンペーンサイトから入会し、5つの入会特典が受けられました。

我が家の場合の、入会特典を最大限に利用できる注文方法をまとめましたので、参考にしてくださいね!

入会後、お得な注文方法まとめ
  • 初回注文:定期ボックスで5,000円(税込)以上注文し、500円OFFクーポンを利用する
  • 2回目注文:は定期ボックスで4,500円(税抜)以上注文し、500円OFFクーポンを利用する。+シャインマスカットを特別価格で購入する。
  • 3回目以降の注文:定期ボックスで4,500円(税抜)以上注文し、500円OFFクーポンを利用する。

※2回目までは、定期ボックスをキャンセルしない。

※税込みと税抜の金額を注意!

※入会後、1ヵ月以内は、「牛乳とか飲み放題」を利用する。

※2024年9月時点の情報となりますので、最新情報は本サイトでご確認ください。

オイシックスおためしセットの入会特典の詳細については、こちらからどうぞ。

オイシックスのおためしセット購入後、【定期注文】のお得な始め方は、こちらからどうぞ!

オイシックスのおためしセットのメリット・デメリットについては、こちらの記事もどうぞ。

\ イチオシ!/

特徴

鮮度抜群なお野菜が届く

食べチョク おためし 内容 全て

食べチョクコンシェルジュで届くお野菜は、農家さん自身で梱包して出荷した、収穫したてで鮮度抜群のお野菜たちです。

箱を開けると、お店ではなかなか見ることができない、生き生きした色のお野菜たちがぎゅっと詰まっていました!

さらに、これまで食べたことない太いオクラや、山ほうれん草(ふだん草)などのお野菜も入っており、どんな味がするのかワクワクドキドキ‼

日頃、当たり前のようにスーパーで買い物をしているので、新鮮なお野菜のエネルギーを久しぶりに感じました。

昔、直売所で新鮮なお野菜を探し求めていた頃の、ワクワクドキドキの気持ちを思い出すことができ、生活の中の楽しみの一つになりそうです。

\ 初回1,000円OFF!解約・パスも簡単!/

生産者さんの顔が見え、やりとりもでるので、安心して食べられる

食べチョク おためし 三島ファーム おたより

食べチョクコンシェルジュは、食べチョクが厳選した農家さんから、おまかせのお野菜セットが届くサービスです。

毎回違う農家さんからお野菜が届き、お気に入りの農家さんと出会ったら、指定し続けることができます。

今回、我が家に届いたのは、島根県の三島ファームさんのお野菜。

三島ファームさんのお便りがお野菜と一緒に入っていたり、食べチョクのサイトからは、三島ファームさんのこだわりや、他のお客さんのレビューが見ることができるので、リアルな生産者さんを知ることができ、とても安心できました

お便りには、レシピがたくさん載っていて、ぶきっちょママには、とてもありがたかったです!

初回は1,000円OFF

食べチョク おためし プラン

食べチョクコンシェルジュでは、お届け頻度や、お届けサイズを、ご自身のライフスタイルに合わせて選べます。

そして、初回は、どのサイズを選んでも、1,000円OFFとなるので、お得におためしができます

我が家(大人2人、幼児2人)では、隔週、Mサイズで注文、おためしでは葉物野菜が中心で届き、2週間ほどで食べきりましたよ!

\ 初回1,000円OFF!解約・パスも簡単!/

食べチョクのおためしセットの詳細レビューは、こちらからどうぞ。

食べチョクのメリット・デメリットについては、こちらの記事もどうぞ。

まとめ

食材宅配サービスオイシックス食べチョクのおためしセットの違いについてまとめました。

毎日の子どもの晩ごはん作りに悩んでいる、不器用なワ―ママとしては、まずはKit oisixがおためしできる、オイシックのおためしセットをおすすめします!

私は、Kit oisixを利用するまでは、毎日の晩ごはん作りが憂鬱でした。

ですが、Kit oisixを利用するようになってからは、毎日の気持ちと時間に少し余裕ができ、就寝前に子どもとじゃんけんができるようになりました。(子どもたちが、じゃんけんをやりたがるので。)

Kit oisixを利用しながら、食べチョクの新鮮なお野菜もそこに足していくと、ボリューム満点なおかずが作れるので、それもおすすめですよ!

ぜひ、あなたも、自分自身が無理せずラクできる、子どもの晩ごはん作りの方法を見つけてくださいね!

あなたの、がんばらないごはん作りのお手伝いができれば、嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\ イチオシ!/

オイシックスのおためしセットの注文方法やQ&Aについては、こちらの記事もどうぞ。

食べチョクのおためしセットの注文方法やQ&Aについては、こちらの記事もどうぞ。

ぶきママ
この記事を書いた人
田舎住まいで、ワンオペ育児中(2歳&4歳)、料理が苦手なワ―ママが、食材宅配を利用し、がんばらないをモットーに「栄養×時短×節約」の子どもご飯を実現しようと奮闘し、試行錯誤しています。

このサイトでは、管理人ぶきママが、実際に食材宅配を利用し、感じた情報やお得情報をまとめています。

憂鬱な子どもご飯作りを、楽しい時間にしませんか♪
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次