【2025年版】オイシックスの始め方完全ガイド|おためしセット後にお得に始める方法

オイシックス おためし後 始め方 アイキャッチ

「おためしセットの次はどうしたらいい?」「Oisixを一番お得に始めたい!」

そんな方に向けて、本記事ではおためし後にムダなく・お得にOisixを始める4ステップを、画像と体験談つきでわかりやすく解説します。

オイシックス おためし後 始め方 図解 全て

なお、Oisixの入会特典の内容は時期によって変動するため、初めての方には少しわかりにくい部分もあります。そこで、実際の例を交えつつ仕組みや注意点を整理し、誰でも理解しやすいよう図解つきで紹介しています。

この記事を読めば、

  • Oisixをお得に始める4ステップ
  • 入会特典の注意点と上手な活用法
  • 都度注文(都度購入)の便利な使いどころ
  • 人気オプション「牛乳とか飲み放題」を継続すべきかどうか

が、すべて分かります。

我が家ではKit Oisixを活用することで、夕食づくりがぐっと時短に。その分、子どもと遊ぶ時間が増え、気持ちもラクになりました!
Oisixは、子育て家庭にとって「時間と栄養の両立」を叶えてくれる心強い味方です!

ぜひ最後まで読んで、あなたもお得にOisixライフを始めてみてくださいね!

\まずは安心!1回だけのおためし/

👉 勧誘ナシ&気に入らなければ継続不要!

▼ 他のオイシックス関連記事も読む

目次

【STEP1】Oisixのおためしセットを注文する

まずは、初めての人が迷う「Oisixの注文の種類」を整理します。

オイシックスの注文方法は、大きく3つあります。どこから始めるのがベストかを知ることで、ムダなく安心して利用できます。

  • おためしセット:初回限定でコスパ最強。味・使い勝手をまとめて体験できる。
  • 定期宅配:毎週または隔週で“編集できる定期ボックス”。スキップやキャンセルも可能。
  • 都度注文:必要なときに単発で購入。イベントや非常時に便利。

結論から言うと、おためしセットを実際に利用してみて、「Oisixを続けたい!」と思ったら、定期注文をする流れが、最短&安心でおすすめの始め方です!

さらに、おためしセット到着後10日以内に「おいしっくすくらぶ(定期宅配サービス)」へ入会すると、最大5つのお得な入会特典がついてくるので、お得にOisixを始めることができます

▶入会特典についての詳細は、こちらへ

おためしセットを未体験の方は、まずは、【STEP1】おためしセット注文から始めてみてくださいね!

オイシックス おためし後 始め方 図解 STEP1

 \今日の夕飯づくりがラクに変わる!/

👉 忙しいママでも子どもと過ごす時間が増える♪

▶ 実際に届いた様子は オイシックスおためしセット体験レビュー で紹介しています!

【STEP2】会員登録(おいしっくすくらぶに入会する)

STEP1で「おためしセット」を体験したら、次はStep2「おいしっくすくらぶ」に入会。ここでは、会員登録の方法を解説します。

オイシックス おためし後 始め方 図解 STEP2

「おいしっくすくらぶ」とは?

「おいしっくすくらぶ」とは、オイシックスの定期宅配サービスの名称です。

「おいしっくすくらぶ」への入会することで、定期会員としてオイシックスの定期宅配サービスを利用できます。ちなみに、いつでも注文できる、「都度注文」もOKです!

オイシックス 会員 まとめ おいしっくすくらぶ
おいしっくすくらぶの特徴
  • 入会金・年会費・解約金はかからず、0円
  • 送料が割引になる
  • 毎週、旬の食材を詰め合わせた「定期ボックス」をお届け
  • 「定期ボックス」の中身や量はお客様のご希望に合わせて自由に調整OK
  • 注文をしない週はキャンセルOK
  • 会員限定の商品を購入できる

さらに、おためしセット到着後10日以内に入会すると、最大5つのお得な入会特典がついてきます!

▶入会特典についての詳細は、こちらへ

「Oisixを続けてみたい!」と感じたら、おためしセット到着後10日以内に入会がおすすめ!

「おいしっくすくらぶ」への入会方法|簡単3ステップ

「おいしっくすくらぶ」入会は、3ステップで簡単にできます!

不器用な私でも迷わず完了!後から変更できる項目が多いので気楽にOK!

STEP
入会特典付きの入会案内のサイトからログインする

メールやハガキで届いた入会案内のサイトにアクセスし、「Oisixに入会して特典を受け取る」をクリック

オイシックス おためし後 始め方 入会特典 ページ

おためしセット注文時に登録した、メールアドレスとパスワードを入力しログイン

オイシックス おためし後 始め方 入会特典 ログイン
STEP
必要事項を入力する

入会申し込み画面が開いたら、必要事項を入力

まずは、希望のプラン(Kit Oisixプラン又は、Oisix CookBoxプラン)を選択し、希望のボリュームを選択

入会時に選択できるプランは「Kit Oisixプラン」と「Oisix CookBoxプラン」のみ。他のプランを希望する方は、次章の「定期ボックス基本設定」で変更できます!

※2025年9月現在、「コース」→「プラン」へ名称が変更になっています。

次に、お届け先情報、お届け曜日・時間、支払い方法を選択

全ての入力が完了後、「おいしっくすくらぶ」の注意事項を確認し、同意する場合は、「同意して次へすすむ」をクリック

STEP
登録内容を確認して、登録完了!

登録内容の確認画面が開くので、確認し間違いがなければ、「おいしっくすくらぶへ申し込む」をクリックし登録完了!

コース、毎回のお届け指定は、登録完了後、「定期ボックス基本設定」から変更できます

オイシックス おためし後 始め方 入会特典 登録 完了

※注意:入会特典により「牛乳とか飲み放題」は、初月のみ無料となっています。

「牛乳とか飲み放題」は毎月自動更新となるので、翌月の継続を中止したい場合は、利用終了日前日までにMyページから手続きをしてください

例:上記の場合は、2024年10月26日までに手続きを完了すれば、継続中止ができます。

\まずは安心!1回だけのおためし/

👉 勧誘ナシ&気に入らなければ継続不要!

【STEP3】定期ボックスの基本設定(曜日・時間・頻度・プラン

おいしっくすくらぶに入会できたので、早速、注文をしたいところですが、その前にもうひと確認!

Step3「定期ボックスの基本の設定」をしておきましょう。

先に基本設定をしておけば、今後のオイシックスでの注文がとても便利になりますよ!

オイシックス おためし後 始め方 図解 Step3

設定する内容は、以下の3つだけ。シンプルなのですぐに終わります。

  • お届け曜日と時間
  • お届け頻度
  • プラン(コース)

Myアカウント>すべてのメニュー>会員登録情報|定期ボックスの基本設定から、設定をします。

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定

※2025年9月現在、「ご利用コース」→「ご利用プラン」へ名称が変更になっています。

お届け曜日と時間の設定

それぞれ、下記から選択します。

  • 曜日指定:月~日曜日
  • 時間指定:午前中、14-16時、16-18時、18-20時、19-21時

我が家では、月曜日に届くように設定し、届いた食材で1週間をやりくりしています!

お届け頻度の設定

お届け頻度は『隔週』又は、『毎週』から選べます。初期設定は「毎週」です。

また、「牛乳とか飲み放題」オプションを利用している方は、お届け頻度を変更すると、自動的に翌月の月額利用料金が変更になります。

  • 定期ボックスが毎週お届けの場合: 月額1,598円(税込)
  • 定期ボックスが隔週お届けの場合: 月額950円(税込)

お届け頻度の変更も簡単なので、冷蔵庫の在庫状況に合わせて注文ができ、とても便利です!

プラン(コース)の設定

Oisixの定期宅配サービスでは、暮らしに合わせて選べる6つのプラン(コース)があります。

プランを設定することで、Oisixおすすめ食材が、毎週木曜日に定期ボックス(お買い物カゴ)に用意されるので便利です。もちろん、定期ボックス(お買い物カゴ)にセットされた食材が、好き嫌いであったり、必要がない場合は、キャンセルもOK。

入会時に選択できるプランは「Kit oisixプラン」と「Oisix CookBoxプラン」のみとなっているので、ここで好みのプラン(コース)へ設定変更をしてくださいね!

特に、人気のデリOisixの3daysセットは毎週売り切れ必至なので、デリOisixプランの設定変をおすすめします!

プラン特徴
Kit oisixプラン調理がしやすい加工済み(カット、味付けなど)の食材とレシピがセットになった「Kit Oisix」をはじめ、バラエティ豊かな商品を提案する定期プラン(2種類)
Oisix CookBoxプラン3日分・5日分の食材とレシピのセットで、献立を考える手間なく食材を使い切れる定期プラン(6種類)
デリOisixプランあたためるだけで野菜たっぷりの食卓が完成する「デリOisix」を中心にご提案する定期プラン
大人2~3人前の手作りおかずが3日分楽しめる(1種類)
おいしいものセレクトプラン全国から厳選された旬の素材を中心におすすめ食材をセレクト。珍しい伝統野菜やOisix限定商品など、初めての出会いを提案するプラン(1種類)
ベビー&キッズプラン0歳~3歳未満の子どもがいる方向けの定期プラン。子どもの誕生日に合わせて離乳食や幼児食に便利な食材や、大人向けの時短商品などを紹介(1種類)
医師・管理栄養士監修
ヘルスケアOisix
がん治療中の食生活をサポートしたいという想いから生まれた定期プラン
疾患の有無に関係なくご利用いただけるので、健康のために食事を意識したい方にもおすすめ(3種類)

※2025年9月現在、「ご利用コース」→「ご利用プラン」へ名称が変更になっています。

【2025年9月現在】

\まずは安心!1回だけのおためし/

👉 勧誘ナシ&気に入らなければ継続不要!

【STEP4】注文からお届けまで(スキップ/キャンセルも簡単)

定期ボックスの基本設定ができたら、いよいよオイシックスの定期宅配サービスの注文です。ここでは「注文〜お届け」の流れをわかりやすく解説します。

定期注文からお届けの流れ

まずは、注文からお届けまでの流れをざっくりと解説します。

注文は、木曜日の19時ころ一斉スタートします。注文期間はお届け曜日によって異なるので、それぞれの締切日の朝10時までに注文してください。

オイシックス おためし後 始め方 お届けの流れ

引用元|Oisix公式

注文の締切日は、ウェブ上でも確認できます。

変更期限(注文の締切日)は赤枠、お届け予定日は黄枠の箇所で確認できますよ!

オイシックス おためし後 始め方 変更期限 お届け予定日 確認

定期宅配サービスの注文方法

それでは、早速、Step4「オイシックスの定期宅配サービスの注文」をしてみましょう!

オイシックス おためし後 始め方 図解 Step4

注文方法は、以下の方法で可能です。

  • ウェブサイト(パソコン・スマートフォン)
  • Oisixアプリ(iPhone, iPad, Android)

今回は、ウェブサイト(パソコン)の画面上での注文方法を解説します。

お得に入会特典を受けるには、注文金額や2回目をキャンセルしないなどの、いくつか注意点があるので、注文前にお得に始めるコツをチェックしてください!

STEP
毎週、木曜日に定期ボックスが用意される

毎週、木曜日19時頃に選択したプラン(コース)に合わせて、Oisixおすすめ商品が定期ボックスが用意される

「定期ボックス」の準備ができ次第、メールやPush通知、LINEなどでお知らせが届く

定期ボックスとは、サイト上の買い物かごのこと。毎週、Oisixおすすめの商品が、お客さまごとにカスタマイズして用意される。

※お届け頻度を隔週にすると、隔週木曜日に「定期ボックス」が用意され

まずは、赤枠の中の、「注文内容を確認する」をクリックし、定期ボックスを開く

オイシックス おためし後 始め方 定期注文 内容確認

定期ボックスが開いたら、画面下にスクロールして注文内容を確認する

オイシックス おためし後 始め方 定期注文 内容確認 スクロース
STEP
定期ボックス内の商品を入れ替える

注文締め切り日までは、商品の追加や削除が何度でもできます。

※締切日は、お届け曜日によって異なる

注文締切日以降は、注文が自動確定しキャンセルができなくなるので、注文内容は事前に確認してくださいね!

商品の追加方法

商品を選び、「買う」ボタンをクリック

オイシックス おためし後 始め方 定期注文 追加方法 追加

「注文内容を確認する」ボタンをクリックし、定期ボックス内に、商品がセットされたことを確認する

オイシックス おためし後 始め方 定期注文 追加方法 追加確認

商品の削除方法

削除方法は、以下の2通り。

  • ①定期ボックスを開き、削除にチェックを入れて、「まとめて削除する」をクリック
  • ②商品名右にある「削除」をクリック

どちらかの方法で、商品が削除する

オイシックス おためし後 始め方 定期注文 削除方法 削除

定期ボックス内で、商品が削除されたことを確認する

削除されていないと、締め切りと同時に注文されてしまうため、注意してください!

オイシックス おためし後 始め方 定期注文 削除方法 削除確認
STEP
希望日時に商品をお届け

注文締め切り後、指定のお届け日時に、商品が届きますので、楽しみに待ちましょう!

荷物 受け渡し イラスト

お得に入会特典を受けるには、注文金額や2回目をキャンセルしないなどの、いくつか注意点があるので、注文前にお得に始めるコツをチェックしてください!

「定期便じゃなくて、必要なときだけ注文したい!」という方は、こちらで【都度注文】の方法や注意点をまとめています。

▶【解説】定期便ナシでもOK!オイシックスで都度注文する方法と注意点まとめ

\まずは安心!1回だけのおためし/

👉 勧誘ナシ&気に入らなければ継続不要!

曜日(配送日)・時間の変更方法|長期と短期の2通り

変更方法は、下記の2通りがあります。

今後のお届け日時をまとめて変更したい場合(長期的)

お届け曜日の変更のタイミングは、次回お届けの締め切り日時よりも前であればいつでもOK

締め切り日時を過ぎてからの変更は、次々回のお届けから適用されます。

STEP
定期ボックスの基本設定ページへ進む

オイシックスにログイン後、以下の手順で変更できます

【パソコンの場合】

トップページ上部の [Myアカウント] から [すべてのメニュー] を選択し、 定期ボックスの基本設定 ページへ進む

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定 長期 ページ移動 パソコン

【スマートフォンの場合】

トップページ左上の [メニュー] から [登録情報] を選択し、 [定期ボックスの基本設定] ページへ進む

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定 長期 ページ移動 スマホ

【Oisixアプリ】

トップページ右下の [Myアカウント] から [登録情報の確認・設定] を選択し、 [定期ボックスの設定] ページへ進む

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定 長期 ページ移動 アプリ
STEP
[お届け曜日・時間指定の変更] ページを表示させる

[お届け曜日・時間] 項目の [変更する]をクリックする

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定 変更
STEP
変更希望日時を選択する

変更希望日時を選択し、内容に間違いがないことを確認してから、[変更内容を確認する] をクリック

内容に間違いがなければ、[変更する]をクリック

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定 変更 曜日 時間
STEP
変更内容を確認する

お届け曜日と時間帯、お届け先を確認し、間違いがなければ[この日時に変更する]をクリック

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定 変更 曜日 時間 確認
STEP
手続き完了後、メールが届くので確認する

完了ページが表示されたら、手続きは完了。システムの変更手続きが完了すると、登録のメールアドレス宛てに日時変更受付の確認メール届くので、再度内容を確認する

我が家では、月曜日に届くように注文することで、Kit oisixを利用して平日の晩ごはん作りをラクしています!!

今週のみ変更したい場合(短期的)

お届け曜日の変更のタイミングは、お届け地域・曜日によって異なるので、ご注意ください!

STEP
定期ボックスの基本設定ページへ進む

オイシックスにログイン後、以下の手順で変更できます

【パソコンの場合】

トップページ上部の [変更する]を選択し、次にお届け日時の [変更する]をクリック

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定 短期 ページ移動 パソコン

【スマートフォンの場合】

トップページの [お届け先・日時変更/注文キャンセル] を選択し、お届け日時の [変更する]をクリック

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定 短期 ページ移動 スマホ

【Oisixアプリ】

トップページ右下の [Myアカウント] から [登録情報の確認・設定] を選択し、 [お届け変更・キャンセル] ページへ進み、お届け日時の [変更する]をクリック

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定 短期 ページ移動 アプリ
STEP
希望日時の変更完了後、メールが届く

希望日時を選択し、[変更する]をクリックし、変更を完了する

変更後は、メールが届くので、再度間違いがないか確認する

オイシックス おためし後 始め方 定期ボックス 基本設定 短期 変更完了

基本的に月曜日に受け取りにしている我が家ですが、「祝日や不在時だけ火曜に変更」など、柔軟に使っています!

キャンセル方法|簡単3ステップ

定期ボックスが用意されてから注文締切日までなら、いつでも手続きができます。

STEP
定期ボックスを開く

定期ボックス内の、「注文内容を確認する」をクリックし、定期ボックスを開く

オイシックス おためし後 始め方 キャンセル 注文内容 開く
STEP
注文をキャンセルする

定期ボックスが開いたら、「注文をキャンセルする」をクリック

何度か、キャンセル確認画面が表示されるので、「キャンセルする」をクリック

オイシックス おためし後 始め方 キャンセル 完了
STEP
キャンセル完了の確認する

キャンセル後は、定期ボックス内、もしくはメールにて、キャンセル完了を確認する

キャンセルされていないと、締め切りと同時に注文されてしまうため、注意してください!

オイシックス おためし後 始め方 キャンセル 完了画面

「定期便じゃなくて、必要なときだけ注文したい!」という方は、こちらで【都度注文】の方法や注意点をまとめています。

▶【解説】定期便ナシでもOK!オイシックスで都度注文する方法と注意点まとめ

\まずは安心!1回だけのおためし/

👉 勧誘ナシ&気に入らなければ継続不要!

お得に始めるコツ|入会特典の注意点も解説→詳細は公式で最新を確認

オイシックスでは、おためしセット到着後10日以内に「おいしっくすくらぶ(定期宅配サービス)」へ入会すると、最大5つのお得な特典がついてきます

ただし、特典内容は時期によって変わるため、必ず最新情報は公式サイトでチェックしましょう!

オイシックス 会員 まとめ おいしっくすくらぶ

入会特典(我が家の一例/2024年9月時点)

下記が、我が家が入会した時の入会特典一覧です。

当時の内容を参考に、現在の特典に当てはめてみてください!

入会特典(我が家の一例)
  • 最大4,000円OFFクーポン
  • 6か月間 送料無料
  • Kit Oisixのプレゼント
  • 牛乳とか飲み放題」初月無料
  • シャインマスカットなど人気商品を特別価格で購入OK

上記の入会特典を分かりやすく、図解にまとめました!下記に注意点もまとめているので、チェックしてみてくださいね!

オイシックス 入会特典 図解 おいしっくすくらぶ

※2024年9月時点の内容です。最新情報はおためし後に届く案内を必ずチェック!

入会特典の注意点|特典を最大限に利用する方法

注文金額について

注文金額の条件は、下記のとおりです「税込」と「税抜」の表示には注意してください!

  • 1週目:5,000円(税込)以上
  • 2週目以降:4,500円(税抜)以上

2週目までは、キャンセルしない

2週目をキャンセルすると、Kit Oisixプレゼントや人気商品の特別価格購入が対象外になります。

→ 特典を受けたい方は2週目までは必ず注文しましょう。

もちろん、特典が不要という方は、キャンセルOKです!

「牛乳とか飲み放題」の自動更新

入会特典で「牛乳とか飲み放題」は、初月は無料ですが、翌月から自動課金となります。

翌月の継続を中止したい場合は、利用終了日前日までにMyページから手続きをしてください

例:終了日が10月27日の場合→10月26日までに解約すれば継続中止ができます。

▶『牛乳とか飲み放題』は、継続すべき?と悩んだときは、こちらをチェック!

\まずは安心!1回だけのおためし/

👉 勧誘ナシ&気に入らなければ継続不要!

▶ 実際に届いた様子は オイシックスおためしセット体験レビュー で紹介しています!

都度注文(都度購入)の使いどころ|好きな時に注文できる!

オイシックスといえば「定期宅配」のイメージが強いですが、実は好きなタイミングで必要な分だけ注文できる「都度注文(都度購入)」も利用できます。

オイシックス 都度注文 図解

「えっ、オイシックスって定期宅配だけじゃないの?」「都度注文って何?どうやるの?」

そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

都度注文が便利なシーン

  • 体調不良で買い物に行けないとき
  • イベントや来客用に、ちょっと贅沢したいとき
  • 非常時のストックとして、安心して備えておきたいとき

我が家のような、田舎でワンオペ育児中の方には特におすすめ!というのも、体調不良で買い物に行けない時に、数日で食材が届くので、子育ての安心感がぐっと増しました

都度注文の注意点

便利な都度注文ですが、注意すべきポイントもあります。

  • 注文後は、キャンセル・変更ができない
    → 注文確定前に内容をしっかり確認するのが大切!

ポイントを押さえておけば、安心して「欲しいときだけ」使える便利な注文方法です!

「都度注文の具体的なやり方が知りたい!」という方は、こちらの手順ガイドも参考にしてみてください。

▶【解説】定期便ナシでもOK!オイシックスで都度注文する方法と注意点まとめ

\まずは安心!1回だけのおためし/

👉 勧誘ナシ&気に入らなければ継続不要!

オプションサービス『牛乳とか飲み放題』は、継続すべき?

おいしっくすくらぶ(定期宅配サービス)登録者の70%以上(約15万人)が加入している大人気オプション、それが『牛乳とか飲み放題』です。

冷蔵庫に常備したい定番食材(牛乳・パン・卵など)が、月額1,598円(税込)でお得に手に入ります。

『牛乳とか飲み放題』の特徴
  • 毎週3点まで、好きな商品を自由に選べる
  • 1品あたり実質133円※でお買い物できる(月額1,598円税込÷12品で換算)
  • 初月は無料でおためしができる

よつ葉バターやクロワッサンなど、定番+ちょっと贅沢な商品も選べます!

実際に使ってみた感想(我が家の例)

我が家も入会特典で、初月無料を利用しました。正直「必要ないかも?」と思っていましたが、使ってみると大正解!

  • 1か月で約2,000円分の商品を注文できて大満足
  • クロワッサンやホットケーキなどもあり、朝ごはんもラクになった
  • 毎週、商品が変わるので、選ぶのも楽しい

想像以上に家事の負担が減り、家族の満足度が上がるサービスでした!

継続すべきかどうか?

結論としては、まずは1か月無料で試してみるのがおすすめ!ご家庭の消費ペースに合えば継続、合わなければ翌月から解約すればOKです。

利用終了日前日までにMyページから手続きすれば、翌月の料金はかかりません。「気軽に試して判断できる」のが嬉しいポイントです!

\まずは安心!1回だけのおためし/

👉 勧誘ナシ&気に入らなければ継続不要!

まとめ|入会特典を利用してお得にOisixを始めよう!

ここまで、おためしセット注文後にお得にオイシックスを始める方法をご紹介しました。

オイシックス おためし後 始め方 図解 全て

この流れで進めれば、ご家庭のライフスタイルに合わせて、お得にオイシックスを始めることができます。

ただし、入会特典を利用するには、注意点もいくつかあります。

入会特典の注意点
  1. 注文金額の「税込/税抜」表記を必ず確認
  2. 2週目まではキャンセルしない(特典が無効になる)
  3. 「牛乳とか飲み放題」を継続しない場合は、終了日前日までに解約手続き

このポイントさえ押さえれば、安心して特典をフル活用できます!

我が家では、OisixのKit oisixを利用することで、子どもの晩ごはん作りを時短ができ、子どもとの時間を作ることができました!

毎日のごどもの晩ごはん作りを憂鬱に感じている方にこそ、オイシックスのKit oisixはおすすめ!

まずは、入会特典をフル活用して、Oisixライフを始めてみてください!

あなたの毎日のごはん作りが、少しでもラクになったら、嬉しいです!

\いまだけ限定!特典つきでスタート/

👉 1,980円で最大15品!数量限定!

▼ 他のオイシックス関連記事も読む

ぶきママ
当メディア管理人×不器用ママ
「今日なに作ろう、やめました。」を運営している2児ママです。
田舎でワンオペ育児と仕事をしながら、料理が苦手な私でも続けられるごはん作りを模索してきました。
Kit Oisix、ホットクック、オーブンといった“頼れる味方”を使いながら、「栄養×時短×がんばらない」を叶える“考えないごはん”を実践中。
同じように悩むママたちが、少しでもラクに、笑顔で食卓に座れるようなヒントを、このサイトからお届けしています。
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次