【2025年7月最新情報で更新】
都度注文の注意点や、おためしセット後の使い方を、最新の実体験をもとにまとめました。

オイシックスって、定期便じゃないと使えないんでしょ?
便利そうだけど、毎週は使いきれないかも…
そう思っている方、実はとっても多いんです。
でも安心してください!



オイシックスは、定期便なしでも“好きなタイミングで”注文できる「都度購入(都度注文)」ができるんです!
我が家では、ハロウィンやクリスマスなど、季節のイベントに合わせてKit Oisixを使いたいときに、この「都度注文」をよく使っています。
定期便だと、「届くタイミングが合わない・賞味期限が心配」ということがありましたが、都度購入なら、必要なときにぴったりのタイミングで食材が届くので、本当に便利です!
この記事では、
- オイシックスの「都度購入」のやり方
- 注意点と、おすすめの使い方
を、ママ目線でわかりやすく解説しています。
「料理に自信がなくても、子どもにはちゃんと食べさせたい…」
そんなあなたの、“がんばりすぎないごはん作り”のヒントになれば嬉しいです。
よかったら、のんびり最後まで読んでみてくださいね♪
「定期便はちょっと不安…」という方へ。
オイシックスは、定期契約なしでも注文OK!まずはおためしセットから始めてみませんか?


▼ 他のオイシックス関連記事も読む
他にも、オイシックスをもっと便利に使うための記事をまとめました。
気になるものからチェックしてみてくださいね!
オイシックスは“定期便なし”でも使える!


オイシックスでは、好きなタイミングでいつでも注文ができる、”都度注文(都度購入)”ができます!



えっ、オイシックスって、定期的に宅配してくれるサービスじゃないの?



もちろん、定期宅配サービスもできますが、上記のようにオイシックスの会員登録をしていれば、都度注文もできるんです!
そこで今回は、”都度注文”について、解説していきたいと思います!
そもそも、都度注文(都度購入)って何?



オイシックスって、定期的に届くサービスでしょ?



実はそれだけじゃないんです!
オイシックスには、ライフスタイルに合わせて選べる、2つの注文方法があります。
・定期ボックス(定期注文):毎週おすすめ商品を自動で提案・お届け
・都度注文:必要なときにだけ、自分で選んで注文
定期便は、「毎週の買い物をまとめて済ませたい」「買い忘れを防ぎたい」方にぴったり!
一方、都度注文は、「必要なときだけ使いたい」「イベント時だけ活用したい」方におすすめです!
たとえば…
- 「今週は定期便の週じゃないけど、帰りが遅くなりそうだから注文しておこう」
- 「この前のお礼に、ちょっと特別なギフトを贈りたいな」
そんなときに、都度注文ならいつでも“自分のタイミング”で注文ができるんです。



実際、ワンオペ育児中の我が家でも、体調不良で買い物に行けないときや、イベントごはんを手軽に準備したいときなどに大活躍!まさに子育て中の相棒として、頼りになる存在です。
都度注文ができる条件


オイシックスで都度注文を利用するには、無料の会員登録が必要です。



え?定期便を利用していなくても、注文できるの?
と思った方、ご安心を!
オイシックスには、2種類の“会員”があります。
・オイシックス会員:オイシックスサービス全体を利用するための基本の会員(都度注文もOK)
・定期宅配サービス会員(おいしっくすくらぶ):定期宅配サービスを利用するための会員(定期便向け)



つまり、定期宅配サービス(おいしっくすくらぶ)に入っていなくても、オイシックス会員として登録さえしていれば、都度注文はできる!
ということなんです。
例えば、「以前、定期便を利用していたけど、今は都度注文をしたいな」という場合も、アカウント(=オイシックス会員)が残っていればOK!
再登録の手間なく、好きなタイミングで注文できます。



ただし、完全に退会(アカウント削除)してしまうと、都度注文もできなくなるので要注意!
「定期便はしばらくお休みしたいけど、都度で注文は続けたい」という場合は、“退会”ではなく“定期便の解約”を選びましょう!
\ 定期契約ナシでOK!忙しいママの強い味方!/
注文の手間は?



定期便の方がラクなんじゃないの?
確かに、定期ボックスを利用すれば、毎週自動でおすすめ商品を提案してくれるので、手間は最小限。
でも実際、我が家では、ほぼ毎回「中身を入れ替えて」注文しているので、都度注文でも、注文の手間はほとんど変わらないと感じています。
むしろ、都度注文の方が“今欲しいもの”をタイミングよく選べるので、予定や体調に合わせた注文がしやすいメリットも◎
たとえば、
- イベントに合わせて、特別なメニューを注文したい
- 今週は買い出しが難しそうだから、キットを追加したい



そんな、「必要なときだけ」パッと注文できるのは、とてもありがたです!
定期会員だけの特典もある!
「オイシックスは、都度注文だけで十分!」
そう思った方も多いかもしれませんが、実は、定期会員限定の“お得すぎる特典”もあるんです!
定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」に入会すると、ここだけでしか手に入らない限定商品や、特別価格の商品を利用できます。
・数量限定の希少な商品:数量が限られているため、通常では手に入りにくい特別な商品
・特別価格で購入できる商品:定期宅配サービス会員だけが購入できるお得な価格の商品



でも、毎週届くのは負担かも…
という方もご安心を!
定期便は、不要な週はスマホでワンタップでキャンセルOK!
ライフスタイルに合わせて、気軽に続けられるのも魅力です。



「もっとオイシックスを楽しみたい」という方は、この会員特典をうまく活用してみてはいかがでしょうか?
キャンセルはできる?
注文したあとに「やっぱりキャンセルしたい…」と思うこと、ありますよね。
オイシックスでは、注文スタイルによってキャンセルの可否が異なるので、事前にしっかり確認しておきましょう!
・定期サービス(おいしっくすくらぶ):締切日の午前10時までなら、商品の入れ替えやキャンセルが何度でもOK!
・都度注文:注文後すぐに発送準備が始まるため、キャンセルはできません!
我が家では、都度注文の“キャンセル不可”を逆に活かして、「急ぎで欲しいとき」「絶対に受け取りたいとき」に利用しています。



スピード重視でサクッと届くのが魅力ですが、その分、注文確定前に、必ず注文内容の確認が必須です!
\ 定期契約ナシでOK!忙しいママの強い味方!/
▼ 他のオイシックス関連記事も読む
他にも、オイシックスをもっと便利に使うための記事をまとめました。
気になるものからチェックしてみてくださいね!
オイシックスの都度注文方法は3パターン|あなたに合うのはどれ?


オイシックスの都度注文は、定期会員じゃなくてもOK!
注文方法は、利用スタイルにあわせて、次の3つのパターンから選べます。
【おいしっくすくらぶ(定期宅配サービス)会員の方】
- ①【定期ボックス+都度注文をする場合】
→ 定期会員で、すでにボックスが提案されている週に、追加で商品を注文したい場合はこちら。
- いつものボックスに+αで注文OK
- 子どもの好きな食材や、足りない調味料の追加にも便利
- 急ぎで追加注文したい
- ②【定期ボックスなしの都度注文をする場合】
→ 定期会員だけど、今週は提案されていない週に自分で商品を選んで注文したい場合はこちら。
- 提案がない週でも、好きなタイミングで注文可能
- イベントや来客にあわせて「欲しいときだけ」使える!
- 体調不良で買い物に行けないので、急遽注文したい
【おいしっくすくらぶ(定期宅配サービス)に入っていない方(非会員)】
- ③【都度注文をする場合】
→定期会員ではないけれど、オイシックス会員登録は済んでいる方は、こちら。
- 定期便はまだ迷っているけど、商品を試してみたい
- 必要なときだけ買いたい人にぴったり



あなたの状況にぴったりの注文方法を、チェックしてみてくださいね!
それぞれの注文方法について、詳しく解説していきます。
おいしっくすくらぶ(定期宅配サービス)会員の方
ウェブサイト(パソコン・スマートフォン)とOisixアプリ(iPhone, iPad, Android)、どちらとも利用できます。
定期宅配サービス(おいしっくすくらぶ)会員の方は、定期ボックスがセットされている週とセットされていない週で、注文方法が異なります。
①定期ボックス注文中の場合(定期ボックス+都度注文をする場合)
メールアドレスとパスワードを入力し、Oisixへログインする
【パソコンの場合】
トップページ右の① [定期ボックス] ダイアログを下にスクロールし、②[定期ボックスとは別で購入] ボタンをクリックします。


【スマートフォンの場合】
トップページ左上の ①[メニュー] をタップし、③メニュー内の [定期ボックスとは別で購入] ボタンをタップします。


【Oisixアプリ】
トップページ右下の ①[都度注文かご] をタップし、② [都度注文かご] ページ内の [定期ボックスとは別で購入] ボタンをタップします。
ウェブサイト(スマートフォン)に遷移するので、③Oisixへログインし、ログイン後は、上記のスマートフォンと同じ。


下記のように、定期ボックスとは別で購入できるようになったことを確認する。


希望の商品をすべて都度注文かごに入れたら、「注文を確認する」ボタンをクリックし、注文内容を確認する


注文内容を確認し、間違いがなければ、「ご注文へ進む」ボタンをクリック。
お届け先、利用ポイント指定、【定期ボックスとは別で購入】のチェックボックスにチェックを入れ、「次へ」ボタンをクリック
最後に、お届け曜日と時間指定、支払い方法を選択し、内容に間違いがなければ、「注文する」ボタンで注文を確定



キャンセルができないので、確定前の注文内容の確認は必須です!
\ 定期契約ナシでOK!忙しいママの強い味方!/
②定期ボックスを注文していない場合(都度注文をのみをする場合)
メールアドレスとパスワードを入力し、Oisixへログインする
ウェブサイト(パソコン・スマートフォン)→STEP4へ進む
Oisixアプリ(iPhone, iPad, Android)→STEP2へ進む
トップページ右下の ①[都度注文かご] をタップし、② [都度注文かご] ページ内の [定期ボックスとは別で購入] ボタンをタップします。
ウェブサイト(スマートフォン)に遷移するので、③Oisixへログインする




①定期ボックス注文中の場合【STEP4】と同上
①定期ボックス注文中の場合【STEP5】と同上
\ 定期契約ナシでOK!忙しいママの強い味方!/
③定期宅配サービス(おいしっくすくらぶ)の会員でない方
ウェブサイト(パソコン・スマートフォン)で利用◎
Oisixアプリ(iPhone, iPad, Android)は利用×
・オイシックス会員登録済の方→Oisixにログインする。
・オイシックス会員登録がまだの方→下記の3つのどれかで会員登録をしてから、ログインする。
①おためしセットを購入する
②おいしっくすくらぶ(Oisix定期宅配サービス)へ入会する
③リクルートIDを利用する



おすすめの会員登録方法は、 ①のおためしセット購入!オイシックスの人気商品をお得に購入でき、その後の入会特典も豊富!



入会後、都度注文のみ利用したい場合は、定期配達サービスの解約をすればOK!手続きも簡単です!
希望の商品を選び、カートに [入れる] ボタンをクリックすると、都度注文カゴに追加されます。
注文締切日はお届け日・お届け先によって異なります。ご注文時にお届け日を確認してください。
ご指定のお届け日にヤマト運輸でお届けします。



こちらも、注文確定後のキャンセル・変更はできないので、確定前の注文内容の確認は必須です!
「定期便と都度注文って何が違うの?」という方は、こちらの記事でわかりやすく比較しています。
\ 定期契約ナシでOK!忙しいママの強い味方!/
オイシックス都度注文のよくある質問【Q&Aで不安解消】



定期じゃないからこそ、何かあったらどうすればいいの?
そんな不安をお持ちの方に向けて、オイシックスの都度注文に関してよくある質問をまとめました。
初めての方も、これを読めば安心してスタートできますよ!
都度注文はキャンセルできる?
残念ながら、キャンセルはできません。
都度注文では、注文確定後すぐに商品の準備・発送手配が始まるため、一度確定した注文は変更・キャンセルできない仕様になっています。
そのぶん配送がスピーディーで、急ぎのときには助かっています!



確定前に注文内容をよく確認するのがポイントです!
送料はいくら?
送料は、定期会員(おいしっくすくらぶ)かどうかで変わります。
定期サービスを利用していない方(非会員)でも、都度注文はできますが、注文金額8,000円未満の場合は送料がやや割高です。
定期期宅配サービス(おいしっくすくらぶ) | 会員 | 非会員 |
---|---|---|
ご注文金額(税抜) | 送料 | |
8,000円~ | 0円 | 0円 |
6,500円~ | 0円 | 200円 |
4,500円~ | 300円 | 500円 |
~4,499円 | 600円 | 1,000円 |
本州以外 | 北海道・四国・九州は+200円 沖縄+500~800円 | 北海道・四国・九州は+300円 沖縄+800円 |
※冷凍手数料:冷凍品は一律+300円。ただし冷凍商品を、1,600円(税抜)以上購入で無料!
ちなみに、おいしっくすくらぶ(定期宅配サービス)会員の方は、4,500円(税込)以上の購入で、送料はたったの300円!
私自身、最初は「送料が高いのでは?」と思っていましたが、重たい買い物が玄関まで届くと思えば、300円はむしろ安い!



小さな子ども連れの買い出しと比べて、心も体もラクになりました!
支払い方法は?
オイシックスの都度注文では、以下の方法が使えます。
ただし、④代引引換払いについては、手数料330円かかりますので、ご注意ください!
支払方法 | 備考 | |
① | クレジットカード決済 (JCB、VISA、Master、Diners、AMEX) | 商品発送後数日内にカード決済される |
② | コンビニ・郵便決済 | 商品発送後数日内に郵送にて振込用紙が届く |
③ | 口座振替 | 商品発送後数日内 |
④ | 代引引換払い | 商品お届け時に、手数料330円かかる |



定期便を利用している方が都度注文する場合は、定期便と同じ支払い方法が適用されます!
\ 定期契約ナシでOK!忙しいママの強い味方!/
都度注文(都度購入)で気をつけたい注意点まとめ
とっても便利なオイシックスの都度注文(都度購入)。
でも、定期ボックスと併用している方や、キャンセルに関するルールは少しややこしく感じるかもしれません。



注文時と注文後、それぞれの注意点をチェックして、安心して利用しましょう!
注文時の注意|定期ボックスと間違えやすい!
オイシックスには、定期便(定期ボックス)と都度注文の2つの購入方法があります
この2つを同時に使っている場合、都度注文したつもりが定期注文になっていた!というケースも。
見分けるポイントは、注文画面に表示される「カートマーク(定期便)」と「カゴマーク(都度注文)」です。


注文の際は、アイコンをチェックすることで間違いを防ぐことができます。



「今週は定期便がない週だけど注文したい」、「プレゼント用に1回だけ注文したい」そんなときは、必ずカカゴマークを選んでから注文しましょう!
\ 定期契約ナシでOK!忙しいママの強い味方!/
注文後の注意|キャンセルはできません!
都度注文は、注文確定と同時に商品の手配が始まるため、キャンセルや内容変更はできません。
「やっぱり変更したい…」となっても間に合わないため、確定前に内容をしっかり確認しましょう。
- 商品内容
- 配送先住所
- お届け日時



上記は、必ず注文確定前にチェック!
注文後の注意|配送、お届け先、日時の変更はできる?
都度注文でも、一定の期間内であれば、お届け先や日時の変更は可能です。
- 注文履歴に、[日時・お届け先・変更]ボタンが表示されていれば、変更可能
- 変更はPC・スマホのオイシックス公式サイトからのみ可能(アプリ不可)
ただし、変更期限を過ぎると対応できないため、早めの確認がおすすめです。



「急きょ受け取れなくなった」「住所を間違えた」などのトラブルを防ぐためにも、注文完了後はすぐに確認しておくと安心です◎
入会時の注意|都度注文は入会特典の対象外
オイシックスでは、おためしセット
ただし、都度注文では入会特典が対象外となるので注意!
対象となるのは、おいしっくすくらぶに入会し、定期ボックス(定期便)で注文した方!



お得にスタートしたいなら、まずは定期便を6か月ほどメインで利用するのがいちばんおすすめです◎
入会特典をフル活用するコツをチェック!まずは、6か月の定期便利用がおすすめ◎
\ 定期契約ナシでOK!忙しいママの強い味方!/
オイシックスを始めるなら「おためしセット」が断然おすすめ!





オイシックスは気になるけど、初めから定期便はハードルが高くて。私に、あうかな?



そんな方にぴったりなのが、定期契約なしで注文できるオイシックスのおためしセットです!
人気のKit Oisix(ミールキット)をはじめ、旬の野菜やおかず、加工品など、オイシックスの魅力がぎゅっと詰まった内容。



まずは気軽に試してみて、「これなら続けられそう!」と思えたら、都度購入からスタートするのもおすすめです!
我が家も、おためしセットがきっかけでした


我が家では、オイシックスのおためしセットを注文したのがオイシックスとの出会い。
届いたキットはなんと3種類のKit Oisix!
うち1つは、子ども向けの「キッズOK」メニューでした。
- そぼろと野菜のビビンバ(キッズOK)
- たっぷりケールのチーズナッツサラダ
- チキンフライのサルサ風


中でもそぼろと野菜のビビンバは、ぶきっちょママの私でも約30分で完成!
子どももパクパク食べてくれて、「やった!」と思えた嬉しい晩ごはんでした。



子どもの晩ごはん作りに悩んでいる方、時短したいママには、本当におすすめです!
▼あわせて読みたい!Kit Oisixの実食レビュー
【会員別】オイシックス都度注文のおすすめ活用法


オイシックスの都度注文は、定期会員でも非会員でも利用OK!
でも「どんなふうに使えばいいの?」と、迷ってしまいますよね。
ここでは、あなたの現在の会員ステータス別に、ぴったりの活用法をご紹介します。
おいしっくすくらぶ会員の方(定期宅配サービス利用中)
⇒ 都度注文が使えます!
すでに定期便を利用している方は、必要な週にだけ都度注文を追加する使い方がおすすめです。
- イベントに合わせてKit Oisixを追加
- 冷蔵庫の状況に応じて単品で注文
- 「今週だけ追加したい!」にも柔軟に対応可能



会員ならではの送料優遇や特別価格の特典も受けられるので、都度注文と組み合わせてお得に活用しましょう!
おいしっくすくらぶ【非会員】の方(登録済みの基本会員)
⇒ 定期会員(おいしっくすくらぶ)への登録+スキップ活用で、もっと自由に!
まだ定期宅配を利用していない方は、都度注文をしつつ、定期便も“必要なときだけ”活用するスタイルが◎
- 定期便はスキップ・キャンセル自由!
- 割引や限定商品は、定期会員だけの特典
- 都度購入も自由に組み合わせ可能



「定期ってちょっと不安…」という方も、スキップがを利用すれば、気軽に始められますよ!
まだオイシックスに登録していない方
⇒ まずは「オイシックスのおためしセット」で体験からスタート!
初めての方には、定期契約不要・送料無料・約80%オフのオイシックスのおためしセットがおすすめ!
- 人気のKit Oisix3種入り
- 野菜・おかず・加工品もセットに
- 定期契約ナシでOK!
まずは使ってみて、自分に合うかどうかをじっくりチェック!



その後、都度注文や定期便に移行すれば、入会特典がついてくるので、お得に始められますよ!
▶ おためし後の始め方は?|定期便の注文ガイドはこちら【スキップOK】


\ 定期契約ナシでOK!忙しいママの強い味方!/
まとめ|定期便にしばられず、あなたのペースでオイシックスを


オイシックスでは、定期便に縛られず、必要なときだけ注文できる「都度注文(都度購入)」が利用できます。
我が家のように、田舎でワンオペ育児をしている方には、特におすすめ!



我が家のように、ワンオペ育児や買い物が大変な家庭にとっては、数日後に食材が届く安心感は本当にありがたいもの。体調を崩しても、買い物に行けない日があっても、「なんとかなる」という心強さがあります。
ただし、都度注文には「キャンセル・変更ができない」という注意点もあります。
そうならないためにも、注文確定前にしっかり確認すれば、それ以外は、定期便と変わらない使い勝手。



定期縛りが不安な方こそ、まずはオイシックスのおためしセットから気軽にスタートしてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたの「がんばらないごはん作り」のお手伝いができたなら、嬉しいです!
\ 定期契約ナシでOK!/
忙しいママの味方「オイシックスのおためしセット」はこちら👇


▼ 他のオイシックス関連記事も読む
他にも、オイシックスをもっと便利に使うための記事をまとめました。
気になるものからチェックしてみてくださいね!
コメント